パエリア風で美味*シーフードカレーピラフ

パエリア風で美味*シーフードカレーピラフの画像

Description

魚介の旨味とお野菜たっぷりの、栄養満点!みんなが喜ぶカレーピラフです。お野菜嫌いなお子さんもモリモリ食べられますよ。

材料 (4人分)

2合
100g
ピーマン緑、赤
1こ(約30g)ずつ
コンソメキューブ
1こ
ケチャップ
大さじ2
小さじ1/2
カレー粉
大さじ1/2
オリーブオイル
大さじ1

作り方

  1. 1

    米は研いで、ザルにあけておく。
    シーフードミックスを耐熱皿に入れ、600Wのレンジで2分加熱する。

  2. 2

    写真

    シーフードをザルにあけ、水分と分けておく。水分はあとで使うので捨てないでください。
    氷がだいたい溶けて入ればOKです。

  3. 3

    水切りしている間に、野菜を切ります。

  4. 4

    写真

    玉ねぎ、ピーマン、ウィンナーはみじん切りに、にんじんはすりおろす。
    にんじんをすりおろすと、嫌いな子も食べられますよ。

  5. 5

    ケチャップ、シーフードの汁を合わせ、2合分の水(360cc)になるように、水を足す。

  6. 6

    写真

    米、にんじん、赤ピーマン、玉ねぎ、ウィンナー、カレー粉、塩、コンソメ、オリーブオイル、⑤の水分を入れて、炊飯する。

  7. 7

    緑のピーマンは一緒に炊いてしまうと色が悪くなるので、まだ入れないでください。

  8. 8

    写真

    炊き上がったら、緑のピーマンを混ぜ、10〜15分むらす。

  9. 9

    シーフードミックスを凍ったまま炊いてしまうと、炊き上がりがベチャべチャになることがあるので、氷を溶かして入れてくださいね

コツ・ポイント

シーフードミックスは、イカ、エビ、あさりを使いました。
あさりが入ると、旨味が増す気がしますが、お好みで買い慣れたものをお使いください。
ひと手間ですが、具材からも水分が出るので、炊く時の水分量は正確に計ってくださいね。

このレシピの生い立ち

パエリアを簡単に食べやすく、レシピを考えてみました。
レシピID : 4100947 公開日 : 16/10/02 更新日 : 16/10/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
chachaaa♪
ホットプレートで(*^^*)美味しいレシピでした!

ホットプレート、いいアイデアですね。ありがとうございます。

写真
pisang128
旨味たっぷり、ごちそうさまです!冷凍しておいたのをお弁当にも。

ピラフにブロッコリーにゆで卵。食欲をそそる色ですね。感謝です

写真
temchan
シーフードの旨味ぎっしりで美味しい❣️炊飯器だけどパエリア‼️

感謝です!お子さんたちがほおばる姿が目に浮かびます〜♫

初れぽ
写真
すずかすてら☆
シーフードの旨味&カレー風味&トマト風味がベストマッチです!

お弁当にも喜ばれます!もち米入れても美味しいです。