内藤かぼちゃのピクルス★柿右衛門農園

内藤かぼちゃのピクルス★柿右衛門農園の画像

Description

かぼちゃのきれいな色が楽しめる、さわやかなピクルス。ねっとり系の日本かぼちゃの食感がまた違った味わいに〜。

材料

内藤かぼちゃ
適量
ピクルス液
材料がひたひたになるまで

作り方

  1. 1

    内藤かぼちゃは皮を切り落とし、5mm幅にスライスする。
    ★皮は素揚げにしてチップスにしても美味しいです。

  2. 2

    蒸し器を使って蒸す。蒸気が上がってから重ならないように並べ3〜5分。黄色からオレンジ色になったらOK。

  3. 3

    ピクルス液を保存容器の瓶にあらかじめ入れておく。蒸しあがったかぼちゃを熱いまま入れて全体が常温になったら冷蔵庫へ。

  4. 4

    翌日〜2、3日がおいしく食べれます。

  5. 5

    写真

    内藤かぼちゃは、現在の新宿御苑あたりの昔の地名です。武家の内藤家で栽培されていたものだそうです。
    固定種のお野菜です

  6. 6

    写真

    中はきれいな黄色です。蒸すとフルーティです。煮物も煮崩れしにくく日本かぼちゃ独特のねっとり食感です。きんぴら、スープにも

コツ・ポイント

蒸す時間が長すぎると崩れますが、生だと少し青くさい感じになります。食感を残しつつ生っぽさがなくなるまで蒸してください。味見しながら調整してお好みの食感で。

このレシピの生い立ち

ねっとり系のかぼちゃは=スープというイメージだったのですが、他の食べ方でおいしいものを探していたところピクルスにできると聞いて作ってみました。種は農家仲間から譲っていただいたもの。藤沢の土地で種取りしてどんなかぼちゃになるのか楽しみです。
レシピID : 4111813 公開日 : 16/10/08 更新日 : 16/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート