フライパンひとつでナスツナパスタの画像

Description

その時その場にあったもので作ってみました。
分量とか何も気にせずに作れます。

材料 (ひとりぶん)

100g
1本
1缶
ケチャップ
適量(作り方6参照)
ニンニクチューブ
2cmくらい
醤油
ほんの少し
お好みで粉チーズ、黒胡椒、溶けるチーズ、バジルなど。

作り方

  1. 1

    フライパンに多めのお湯を入れて沸騰させる。塩を適量入れ、パスタを投入。表示時間通りに茹でる。

  2. 2

    ①の間にナスを切っていく。サイコロ型が食べやすい。

  3. 3

    パスタが茹ったら、ザルで湯切り。

  4. 4

    空いたフライパンに、ツナ缶のオイルと、ナスを入れ、炒める。
    油が足りない時はお好みの油を足してOK。

  5. 5

    ナスがしんなりしてきたらツナも入れる。ツナがやや茶色くほろほろしてくるまで炒める。

  6. 6

    パスタを入れ、味付け。
    ケチャップは小さめのフライパンで1周半から2周。
    ニンニクと醤油を鍋肌に入れると香りがいい!

  7. 7

    よく混ぜて味をなじませて完成!
    黒胡椒とか粉チーズとかバジルとか、トッピングはお好みで!

コツ・ポイント

⑥で、ケチャップを入れないで、麺つゆなどを入れると和風になります。生姜があるといいかも^ ^
個人的に玉ねぎやトマトがあっても良かったです。あと今回かなり具沢山なので、ナス1ツナ1パスタ二人分で作ってみてもいいかもしれません。

このレシピの生い立ち

ナスがたくさんあって、さてどうしたものかと思いまして。
レシピID : 4125930 公開日 : 16/10/16 更新日 : 16/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート