油揚げのくるくる焼きの画像

Description

アレンジいっぱい!お弁当やおつまみにも☆どんな味付けにも化けれる様にベースは薄味のレシピです。余分に作って冷凍にも☆

材料 (3人分)

10本
5枚
※お好みの野菜を追加しても良し!
適量
適量
こしょう
適量
楊枝
10本

作り方

  1. 1

    写真

    油揚げを菜箸で上からコロコロします。こうすると後で開きやすくなります。

  2. 2

    写真

    半分にカット

  3. 3

    写真

    切った断面から包丁を入れて開く

  4. 4

    写真

    ししとうはフォークで穴を開けておきましょう!パンっ!って弾けないためです!

  5. 5

    写真

    豚肉をひいて、ししとうを挟む。ここで軽く塩コショウをふります。
    ※お好みで野菜を追加してください!

  6. 6

    写真

    くるくる〜と巻きます。きっちり巻かないと中の具材が焼くときに出てしまうので、きっちりと!

  7. 7

    写真

    最後に爪楊枝で固定します

  8. 8

    写真

    まずは弱火でじっくり肉に火が通る様に焼く。先に端っこを下にして焼くとくっつきやすいです。※油揚げから油が出るので油は不要

  9. 9

    写真

    仕上げに中火強火で最後はカラッと焼いて出来上がり!少し焦げ目がつく位がベスト!すぐに食べるなら、ここで味つけで!

  10. 10

    写真

    冷凍にするなら味付けなしで、キッチンペーパー上で冷ましましょう!
    冷めたらラップして冷凍庫へ☆食べるときはチンでok!

  11. 11

    写真

    切るとこんな感じに仕上がります☆包む具材を彩り豊かにすると更にgood♡肉のおかげで楊枝を取っても崩れませんでした!

  12. 12

    写真

    お弁当に♡

コツ・ポイント

【オススメの味付け】大根おろしと醤油、ポン酢、柚子胡椒、焼肉のタレ、塩ダレ、醤油とラー油、麺つゆとみりん煮込み、生姜焼きの味付け、大葉巻きも良し!etc…。ソーセージとチーズに差し替えればチビッコも飛びつきます(笑)

このレシピの生い立ち

カンタンに!安く!お弁当のおかずにもなるものをと考えました。切った断面も綺麗!焼いて冷凍も出来るし、いろんな味にも変えられて便利です!
レシピID : 4133828 公開日 : 16/10/20 更新日 : 16/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート