おかひじき&ひじきのごまたっぷりサラダ

おかひじき&ひじきのごまたっぷりサラダの画像

Description

緑のおかひじき(緑黄色野菜)と黒いひじき(海藻)のWひじきの栄養たっぷりサラダです。白ごまと黒ごまで和えて、美肌にも♡

材料

2本
大さじ1
大さじ1
マヨネーズ
大さじ1.5
ポン酢
大さじ1
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ささみの筋を取り、フォークで穴をあけてから、お酒をふりかけラップをして熱が通るまでレンジで2分ほどチン。または茹でます。

  2. 2

    写真

    おかひじきを水洗いし(根のほうに硬い茎があれば除いておく)、塩ひとつまみを入れたお湯で1分ほどさっと湯がきます。

  3. 3

    写真

    ザルにあけ冷水に1分ほど漬けてアクを抜いたら、水を切ります。

  4. 4

    写真

    水を切ってぎゅっと絞ったら、おかひじきを食べやすいサイズに切ります。

  5. 5

    写真

    ボウルに入れたおかひじきに、ひじきを加えます。
    我が家はドライパックのひじき(50g)なので、そのまま使います。

  6. 6

    写真

    ささみを1口サイズに裂きながら加えます。

  7. 7

    写真

    マヨネーズを大さじ1と半分くらい加えます。(我が家はカロリーハーフを使用)
    普段作るときは、このへんの工程は目分量です…

  8. 8

    写真

    ポン酢を大さじ1くらい。

  9. 9

    写真

    黒ごま大さじ1、白ごま大さじ1を擦ります。
    ごまはどちらか1種類しかなくても、もちろんおいしくできますよー。

  10. 10

    写真

    擦ったごまを加えて、和えます。

    味を見て、塩をひとつまみ入れても。

  11. 11

    写真

    完成〜!

  12. 12

    できたてより、冷蔵庫に20分くらい入れて馴染ませたほうがおいしい気がします。うちの夫は夜作って翌朝に食べるのが好きです。

  13. 13

    追記:16/12/20「おかひじき」の人気検索トップ10入り、ありがとうございました♡

  14. 14

    追記:
    絵日記ブログで工程をイラストにしています〜。よろしければどうぞ!

    http://goo.gl/KXbBWm

コツ・ポイント

おかひじきのシャキシャキ食感を残すのと、栄養素のカリウムが溶け出さないように、茹でたり水につけるときはサッとにしてください。
アクの強いおかひじきは、冷水に漬ける時間を2分くらいに延長したほうがよいかも。

このレシピの生い立ち

抗酸化作用の高い食材を使った、美肌&髪もつやつやサラダです。
ちょっと尖りがちなポン酢の味もマヨの主張の強さも、たっぷりのごまでまろやか〜に。

おかひじき&ひじき、黒ごま&白ごまで、食卓でも「どっちも入ってるね〜」と盛り上がる一品です笑
レシピID : 4134195 公開日 : 16/11/01 更新日 : 17/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ちくぞーの妻
食感最高!たっぷりのゴマも上手く絡んでくれて美味しく食べました♪

おいしそうに作っていただきありがとうございます〜♡

初れぽ
写真
クックMHW77E☆
おかひじきを美味しく食べられました!

初れぽありがとうございます!シャキシャキとっても美味しそう♡