お口にささるかも☆カリカリおからクッキー

お口にささるかも☆カリカリおからクッキーの画像

Description

翌日までカリカリの、むしろ「おからせんべい」かも。お砂糖を使っていませんが、かむほどにほんのり甘みが広がるクッキーです。ビニール袋のなかでこねちゃいます。手前と奥のは厚さが違います。手順7、8参照。

材料 (天板きっちり2枚分)

250g
Mサイズ1個
50g

作り方

  1. 1

    写真

    生おからをお皿にひろげ、ラップなし500W約5分チン☆。ゴムベラなどで上下を返し、再び500W約5分チン☆。熱い蒸気とおからに気をつけてください。

  2. 2

    写真

    ビニール袋の中に、片栗粉と粗熱をとったおからをいれて、ざっとまぜます。卵を割りいれて、袋の上からモミモミモミ。混ぜていきます。

  3. 3

    写真

    モミモミと、こねるようにしていくと、ひとつにまとまります。

  4. 4

    写真

    生地を取り出し、お皿などにおいておきましょう。こねていたビニール袋を切り開きます。このビニールに少々の生地をはさみ麺棒でのばしていきます。そろそろオーブンの予熱180度スタート。

  5. 5

    写真

    3~4cm角で3mmくらいに、カードなどで切り分けて、オーブンペーパーをしいた天板に移していきましょう。写真は、ホットプレート上で使えるソフトナイフ。通販で買って使い心地抜群☆

  6. 6

    写真

    天板きっちり2枚分。100枚弱はできるかも。予熱した180度オーブンで20分。天板の上下段を入れかえて180度10分。うっすら茶色になればOKです。天板の上でさまします。

  7. 7

    写真

    焼き上がり!こちら厚さ3~4mmくらいのもの。
    保存は、密閉容器にいれてください。

  8. 8

    写真

    こちらは、厚さ2mmくらいのもの。まさにかわらせんべいのように、うねっています。こちらのほうが断然カリカリ。

  9. 9

コツ・ポイント

お砂糖が入っていないので、焼き色はあまりつきません。うっすら茶色になるくらいで大丈夫です。

このレシピの生い立ち

さとみんみんさんの「ノンオイル★私と娘のおからクッキー」が私のおからクッキーの原点です。粉なし、でもカリカリ感を出したくて色々作った結果、これに落ち着きました。ビニール袋一枚で作ります。楽したいだけです、はい。
さとみんみんさん、ありがとうございました。
レシピID : 413760 公開日 : 07/08/05 更新日 : 07/08/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
スィエル
砂糖のせてみました(*´v`*)この材料でこの美味しさ!最高です

お砂糖!それはおいしそう!私も作ってみよ。ありがとお!

写真
ayaci
クレイジーソルト入り♪メチャうま♪プレーンにはディップ乗せで♪

アレンジ歓迎!ディップか・・。その手があったか。ありがとぉ。

写真
_n_a_o_
このカリカリがたまりません♥大好きです~^^また作ります♪

うわお☆カリカリお好みでよかった。ありがとうございました!

初れぽ
写真
longjumper
写真暗くてごめんなさい;;右から青海苔、プレーン、すりごまです♪

素敵なアレンジありがとうございます。すりごま、やってみよ。