お酒のお供に簡単ミニピザパイの画像

Description

お酒のお供は軽くつまめるものが一番。冷凍パイ1つあれば好きな具をのせて美味しいおつまみが出来ますよ。

材料 (冷凍パイ1枚)

お好み具
2枚
1/8個
マヨネーズ
大さじ2
パセリ又はピーマン
少々
塩コショウ
少々
仕上げ黒コショウ
少々

作り方

  1. 1

    冷凍パイは常温においておく(5分くらい季節による)。クリームチーズも常温にしなめらかにしておく。(適当でOK)

  2. 2

    ハムと玉ネギ、パセリをみじん切り。(パセリなかったらピーマンなどおススメ)

  3. 3

    2にクリームチーズとマヨネーズ 塩コショウを少量して混ぜる。(クリチが溶けてない場合細角切りで混ぜる)

  4. 4

    テフロン系フライパンは油なし、テフロン以外は軽く油を塗っておく。

  5. 5

    写真

    冷凍パイがやわらかくなったらラップで挟みながら面棒で1.5倍位に伸ばしフォークで穴をあける。

  6. 6

    5を8等分する。形は適当でもOK!

  7. 7

    写真

    下焼きをします。4に6を並べて蓋をして最初は強火 温まったら弱火で3~5分(焦げに注意)焼き終わったら反面も同じく。

  8. 8

    フライパンが温まった後は弱火です。

  9. 9

    写真

    焼きあがった7に3とチーズをのせて蓋をして弱火で蒸し焼き。チーズが溶けたら香りで黒コショウを軽くふってできあがり。

コツ・ポイント

6の作業で8等分したら出来るだけ早くフライパンに載せないとパイ生地が温まりだれてしまいます。パイは切って焼くことで短い時間でも火が入りさくっとした食感になります。
焼くときは蓋は必須です。
お好みで食べる時にタバスコかけたら美味しいです~

このレシピの生い立ち

お酒の際はできるだけ1つの料理は少量で多くの種類をちょこっとずつ つまめる方が良いので一口パイを作りました。お酒がカロリー低いのでこってり系も美味しく頂けると思います。
レシピID : 4139592 公開日 : 16/10/24 更新日 : 17/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート