ほわっほわジューシー、トリ団子のスープ

ほわっほわジューシー、トリ団子のスープの画像

Description

スープに入れた肉団子はパサパサになりがち。それが、ほわほわやわらか~♪

材料 (4人分)

150g
1/4丁
顆粒だしの素中華or和風
小さじ1
しめじ、えのきなど
1袋
大さじ1弱
小さじ1/2
しょう油
小さじ1/2
大さじ1
お湯
600cc~800cc

作り方

  1. 1

    もめん豆腐にキッチンペーパーを巻いて耐熱皿にのせ、電子レンジで水切りする。(600Wで1分30秒くらい)
    そのまま、あら熱を取る。

  2. 2

    トリひき肉、豆腐、しょう油、塩、酒、片栗粉をボールに入れ、こねる。
    好みの野菜(ここではきのこ類)を切っておく。

  3. 3

    沸騰したお湯に、顆粒だしを入れ、トリ団子のたねをスプーンなどで入れていく。
    トリ団子が浮いてきたら、きのこを入れる。

  4. 4

    塩小さじ2/3くらい、あれば薄口しょう油小さじ1程度を入れて味を調えて出来上がり。

コツ・ポイント

この団子タネはかなり柔らかいです。野菜は、お好みで冷蔵庫の中にあるものなどで作ってくださいね。
スープの塩加減は、一度に入れてしまうと塩辛くなりすぎることが・・・
少しづつ、味見しながら入れてくださいね。

このレシピの生い立ち

夏、冷房で体が冷えるので毎日スープを作ります。
野菜だけのスープも、もちろんおいしいですが、お肉を少し入れるとコクが出てもっとおいしくなります。
3歳の娘に食べやすいよう、パサパサにならないように考えたスープです。
レシピID : 414186 公開日 : 07/08/06 更新日 : 07/08/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート