つるむらさきの変わりお浸しの画像

Description

つるむらさきに困ってませんか?(笑)

材料 (6~8人分)

200g
3本
100g
めんつゆ
大さじ2

作り方

  1. 1

    つるむらさきはそのまま、オクラは3ミリくらいの輪切りに切ってから茹でる。

  2. 2

    茹でたつるむらさきを食べやすい大きさに切って、オクラと共に水を切っておく。

  3. 3

    鶏ひき肉をフライパンで炒める。お肉の色が白くなったら、麺つゆ大さじ1を入れて、再度炒める。

  4. 4

    ひき肉の粗熱が取れたら、つるむらさきとオクラに混ぜ、残りのめんつゆ大さじ1も入れて合える。

コツ・ポイント

オクラは茹でててから切ると切りにくいです。
ひき肉から油がでるので、フライパンに油は敷かなくていいです。
つるむらさきは茎も食べれます。硬いようなら、先に入れ、茹で時間を長くしましょう。

このレシピの生い立ち

つるむらさきは、切って収穫するとまた伸びます。つるだけに、いつまでもにょきにょきと、この時期でも食卓に上る頻度が多いです。なので、普通におひたしやサラダにしただけでは飽きるので、変化をつけてみました。
オクラとネバネバ同士で、いいですよ。
レシピID : 4142383 公開日 : 16/10/25 更新日 : 16/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちいちゃんw
つるむらさきの新しい食べ方! タンパク質も取れて嬉しいです美味!