アジのなめろうの画像

Description

旬の鯵を使って酒の肴を一品☆

材料

鯵のお刺身
半身分
生姜
1/2かけ
6枚
適量
味噌
大さじ1~1・1/2
醤油
少々

作り方

  1. 1

    生姜はみじん切りにする。青じそ5枚を千切りにしてから細かく刻んでおく。ネギは小口切りにします。

  2. 2

    ある程度アジを包丁で叩いてから生姜・ネギ・青じそ・お味噌を加えて更に叩きます。この時、アジは少し形があるぐらいにしておいた方が食感もあって美味しい。

  3. 3

    ②に醤油を3~4滴隠し味程度にたらしてざっと混ぜて青じそを敷いたお皿に盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

青じそは多い方がいい!巻いて食べても美味しいです。お味噌はご家庭によって色々な種類をお使いだと思いますので加減して入れて下さい。
フードプロセッサーがある方は、全ての材料を入れて様子を見ながら回して下さい。その方が絶対に楽です。

このレシピの生い立ち

テレビで見ていて“美味しそう!”と思って見よう見まねで作ったのが初めてです。
レシピID : 414310 公開日 : 07/08/06 更新日 : 07/08/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
もこデリ
千葉出身の旦那に褒められましたぁ♡→ܫ←♡御馳走様ぁ❤

そうなんですか☆嬉しいです♪作って頂いて有難うございます^^