ダシダで★トマト煮込みハンバーグの画像

Description

いつものハンバーグをトマトソースで!ダシダで簡単コクのあるトマトソースに仕上がりました♪

材料 (2〜3人分)

1/2個
1/2個
パン粉
1/4カップ
大2
ナツメグ
3〜4振り
にんにく
1片
1/2缶
ダシダ
小1
砂糖
小1
大1
塩胡椒
適宜
オリーブオイル
大1
お好みの量
1/4株

作り方

  1. 1

    【ハンバーグ】玉ねぎをみじん切りにして、平皿にならし蓋をしないで電子レンジで2分加熱する。

  2. 2

    卵、パン粉、牛乳、冷ました玉ねぎをよく混ぜたものにひき肉を加える。塩胡椒、ナツメグを加えてよく捏ねる。

  3. 3

    手に油を付け、お好みの大きさに成型する。

  4. 4

    【トマトソース】冷たいフライパンに、にんにくみじん切りとオリーブオイル(またはサラダ油)を入れて炒める。

  5. 5

    にんにくの香りがでてきたらきのこを投入。しんなりするまで炒める。

  6. 6

    写真

    きのこをフライパンの片方に寄せて、ハンバーグを焼く。両面に焼き色をつける(火は通ってなくてOK)

  7. 7

    写真

    焼き色がついたら、トマト缶、ダシダ、砂糖、酒を加える。

  8. 8

    時々、ソースを混ぜながら蓋をして8分位弱火で煮込む。
    トマトソースに塩胡椒で味を整える。

  9. 9

    写真

    ハンバーグに火が通って、ソースが少し煮詰まったら、ハンバーグの上にとろけるチーズと豆苗をのせる。再度蓋をして弱火で3分。

  10. 10

    チーズがとろけて、豆苗がしんなりしたら完成です。

コツ・ポイント

特にありませんが、トマトソースを焦がさないように弱火でコトコト煮込んでください♪

このレシピの生い立ち

クックモニターで頂いたダシダでトマトソースをつくってみました。いつもは仕上げにバターでコクを出すのですが、ダシダ1杯で深みのあるソースになり驚きです。豆苗はクレソン代わりに添えてみました。
レシピID : 4143745 公開日 : 16/10/26 更新日 : 16/10/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート