白菜と鶏だんごのお鍋☆にゅうめんの画像

Description

追いがつおつゆなど市販のおだしを使います。
鶏肉のうまみを麺が吸って、優しく温まる簡単レシピです。

材料 (2人分)

1/8
1/2本
☆醤油
小さじ1/3
小さじ2
☆酒
小さじ2
☆しょうが
チューブ1㎝
☆塩
ひとつまみ
1/2本
追いがつおつゆ(2倍濃縮)
150cc

作り方

  1. 1

    白菜、白ネギ1/2はお鍋にいれるサイズに切る。
    残りの白ネギはみじん切りにする(鶏だんご用)

  2. 2

    素麺は熱湯で湯がいておく。

  3. 3

    鶏胸ひき肉と☆はまぜあわせ、捏ねておく。

  4. 4

    追いがつおつゆと水をあわせて、鍋にいれ火にかける。(だしはお鍋に使える白だしなどでもok)

  5. 5

    沸騰したら鶏だんごを鍋に入れる。さらに白菜、白ネギを入れ煮込む。

  6. 6

    鶏だんごに火が通れば、ゆがいた素麺をいれて、さらに1分煮込めば出来上がり。

コツ・ポイント

おだしは夏から残ってる追いがつおつゆや好きなものを使用して下さい。(わが家は「濃縮おだし汁」がお気に入り)小鍋に1人分ずつ作って食卓にだすと、 子供たちも喜びます。

このレシピの生い立ち

ご飯が足りない時に、お鍋とにゅうめんを合体してみました。
レシピID : 4152064 公開日 : 16/10/30 更新日 : 16/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート