簡単!ハロウィンケーキ☆彡の画像

Description

デコが苦手だけどハロウィン気分を味わいたい!
簡単に基本の生地をアレンジしてハロウィン仕様にしました☆彡

材料

=ココア生地=
砂糖
50g
1個
60g
=紅いも生地=
砂糖
50g
1個
60g
★紅いもパウダー
50g
=デコレーション=
デコペン(紫)
1本
装飾用のピック等
適量

作り方

  1. 1

    *下準備*
    無塩バターを常温に戻すか低温のお湯で湯煎して柔らかくする
    卵も常温に戻しておく

  2. 2

    卵を完全に溶く
    ★の材料を一緒にしてふるいにかけておく
    型にクッキングシートをセットする
    オーブンを170℃にセットする

  3. 3

    *生地作り*
    バターをマッタリ膨張するくらいクリーム状にする

  4. 4

    (3)へ砂糖を3~4回に分けボッテリするくらい混ぜる
    いっぱいかき回してください!

  5. 5

    (4)に溶き卵を2~3回に分け分離しないように混ぜ合わせる
    (分離しそうになったら人肌程度のお湯で湯煎しながら)

  6. 6

    (5)に★とアーモンドプードルを3回程に分けしっかり混ぜ合わせる

  7. 7

    (6)までの行程でココア生地と紅いも生地の2種類を作る

  8. 8

    *型入れ*
    ココアの生地を底に浅目に入れ均します

  9. 9

    (8)に紅いもの生地を中央に縦長に入れます

    入れ方次第でどんな形に焼けるか楽しみ♪

  10. 10

    (9)が隠れるように残りのココア生地を入れたら底を叩いて型の隅々まで生地を入れます

  11. 11

    (10)をオーブンに入れ45~50分焼く
    焼いて20分ほど経ったら中央に切れ目を入れてあげるとふっくら膨らみます

  12. 12

    焼き色を見て焦げそうならアルミホイルを被せてください

  13. 13

    串を刺して何も付いて来なかったら焼き上がり!

  14. 14

    型から外して冷ます
    (ここでは完全に冷ましてくださいネ)

  15. 15

    (14)にデコペンで模様を付けたらチョコが固まるまで放置

  16. 16

    写真

    ピックを刺して出来上がり☆彡

コツ・ポイント

詳しい生地の作り方は写真付きのレシピID : 2062797をご参考ください。
ケーキの模様は(8)からの生地の型入れで、私のようにドカンと中央に入れてもよし、2種の生地を交互に重ねてもよし、フォークでグルグルとマーブル模様にしてもOK!

このレシピの生い立ち

不器用なのでデコが苦手…。
でもハロウィン気分を味わいたくて、いつものレシピをアレンジしてみましたΨ(‾∇‾)Ψケケケ

詳しい生地の作り方は写真付きの レシピID : 2062797 をご参考ください(*^_^*)
レシピID : 4153213 公開日 : 16/10/31 更新日 : 16/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート