ナス巻きトマトの串揚げの画像

Description

ありそうでなかったレシピ。衝撃の美味しさです!ナスとトマトが合わないわけない!ぜひ作ってほしいです( ´ ω ` )ノ♡

材料 (6本分(2〜3人分))

竹串
6本
1個
100g
パン粉
適量
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ナスのヘタをとって、半分に切ります。

  2. 2

    写真

    薄くスライスします。(薄い方が扱いやすいです。)

  3. 3

    写真

    アクを抜くため、水にさらします。

  4. 4

    写真

    プチトマトをヘタを取って洗います。

  5. 5

    写真

    プチトマトをナスでくるっと巻いて、巻き終わりを竹串に刺して、固定します。それを竹串一本に対してプチトマトふたつ分。

  6. 6

    ※ナスがちぎれやすいので注意

  7. 7

    ナスが余った場合は串にそのまま刺して、一緒に揚げちゃいましょ(笑)

  8. 8

    串に刺したプチトマトとナスの水気をキッチンペーパーできれいに拭き取ります。

  9. 9

    写真

    ☆の材料を全部混ぜます!よーく混ぜます!パン粉も用意!思ったより多めに使います!

  10. 10

    写真

    準備OK( ´ ω ` )ノ♡

  11. 11

    ☆を混ぜた液→パン粉の順にまんべんなくつけます!つけにくいときはスプーンなどでかけながら!まんべんなく!!

  12. 12

    写真

    190度に熱した油で揚げていきます!
    1分半から2分で裏返して、さらに1分半!(写真は鍋が小さいので3本ずつ揚げてます)

  13. 13

    ※※すこーし油ハネ注意※※

  14. 14

    写真

    バットに揚げて油を切ります。

  15. 15

    写真

    お皿に盛って、完成です♪

  16. 16

    塩を振ったり、ウスターソース、ケチャップ、お好きな串揚げのソースでどうぞ♡

  17. 17

    わたしは、みりん大1・酒大2・砂糖大1・めんつゆ大1・ウスターソース大3・ケチャップ大1を鍋に入れて煮たたせてます。

  18. 18

    ※出来立てはトマトの中身がアツアツなのでお気をつけて!でも出来立てがオススメ♡

コツ・ポイント

ナスをスライスするときに厚みがあり過ぎたら巻きにくいです。あと、小さめのナスだったらプチトマトを巻ききれないので、必ず大きめのナスでお願いします( ﹡ˆoˆ﹡ )♩

このレシピの生い立ち

絶対トマトとナスを一緒に串揚げにしたら美味しい!と、思ったけど、レシピをネット検索しても、クックパッドで探しても見つからず、、レシピをアップしてみました♪実際作ってみたら想像通り美味しかったです♡イチオシです♡♡
レシピID : 4157860 公開日 : 16/11/02 更新日 : 19/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート