蒸し鶏とキャベツのゴマ酢和えの画像

Description

自然食レストランで食べたのが美味しくて・・・自分なりにアレンジして作ってみましたφ(^¬^*)

材料 (4人分)

1枚(約200g)
4~5枚
1/3本
すりごま
大さじ5
しょうゆ・酢
各大さじ2
砂糖・めんつゆ
各大さじ1
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    皮を取り除いたむね肉に数箇所切り込みをいれ、酒をふりかけたらラップをふんわりかけ、レンジで  3分加熱。裏返しにしてまた3分加熱する。中までしっかり加熱されていればOK、ラップをかけたまま粗熱をとります。

  2. 2

    写真

    キャベツの葉を水で洗い、耐熱ボウルに手でちぎって入れていきます。芯の部分は小さめに。  ラップをふんわりかけレンジで2分30秒~3分加熱します。ラップをとって粗熱をとります。

  3. 3

    人参は千切りにします。キャベツの粗熱がとれたら、手で水気を絞りまたボウルに戻し、同じボウルにむね肉を細くさいて入れ、人参も加え軽く混ぜます。

  4. 4

    写真

    すりごま・調味料を入れしっかり混ぜたら出来上がり。食べる直前まで冷蔵庫で冷やしましょう。

  5. 5

    【取り除いた皮は・・】   適当な大きさに切り冷凍保存。うどんのかけ汁に入れたりして食べると美味しいですよ。(いいダシが出てホント美味しい。)

コツ・ポイント

レシピには加えていませんが、4の手順の時にすりゴマは分量どおり入れ、プラスいりゴマを適量入れると香ばしくなります。

このレシピの生い立ち

自然食レストランのおかずを、おうちでも食べたい!と思って。自己流だけど、けっこうお気に入りの味♡
レシピID : 417233 公開日 : 07/08/15 更新日 : 07/08/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ブリザ
レンジで、こんなに美味しく簡単に出来るなんて、すごい!!

レンジをフル活用したレシピです(笑)ありがとうございます♪♪