鶏だし用の鶏  もつ鍋スープ作成の画像

Description

鍋や手作りラーメンのスープとして利用。

材料

鶏ガラ用
250g
生姜スライス
20g
50g
小さじ2分の1
生姜みじん切り
20g
小1p
1)生姜みじん切り
30g
1)酒
100㏄
1)みりん
大さじ1
1)赤唐辛子(種無し)
2本
1)醤油
大さじ2
1)味噌
大さじ5
1)ダシダ
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    鶏ガラ肉と生姜を鍋に入れ沸騰するまで火にかける。沸騰したらお湯は捨てる。

  2. 2

    写真

    鶏肉を包丁でたたく。骨のうまみを取り出すため。

  3. 3

    写真

    鍋に水2L 2)の鶏、生姜みじん切り20g、青ネギ50gを入れて火にかける。

  4. 4

    写真

    弱火15分あくを取りながら煮込。スープが半分位になったらネギを取り出し塩と鰹節を加え火を止めて5分置く。

  5. 5

    写真

    4)のスープを超したもの。↑スープに1)の材料をすべて入れる。*味を見て塩醤油をたす。

  6. 6

    これにキャベツ・韮・ネギ・キノコ・もつ・もやしを加えて煮込むと美味しい鍋の出来上がり~♪好みで足しにんにくや生姜を!

  7. 7

    写真

    もつ鍋完成。

  8. 8

    残っただし汁に中華だし醤油を足してラーメンを♪。

コツ・ポイント

めんどくさがらず!^^
じっくりと。

このレシピの生い立ち

いつもは市販のもつ鍋スープの素を使うのですが、〆に拉麵を食べることも考えて自分でだしを取ってみることに。鰹節の和・ダシダ(牛)鶏が複雑な味になり美味しく出来ました。
レシピID : 4179569 公開日 : 16/11/13 更新日 : 16/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート