ウマウマ〜♡ごはんが進む!ヘルシー餃子

ウマウマ〜♡ごはんが進む!ヘルシー餃子の画像

Description

普通よりシャキッと歯応えのある餃子です☆鳥ひき肉で作ってますが、味付けしっかり目でヘルシーだけどごはんにピッタリ^ ^

材料 (約30個分)

30枚
150〜200g
1/2束
塩(白菜の塩揉み用)
適量
☆生姜(チューブ)
4センチ
☆塩胡椒
適量
☆醤油
小さじ1/2
☆酒
小さじ1/2
☆砂糖
小さじ1/2
☆味噌
大さじ1弱
☆ごま油
少量
熱湯
150cc
適量
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    白菜はみじん切りにして、塩を振ってよく揉み込み20分程置いておく。

  2. 2

    写真

    お肉に☆調味料を入れ、粘りが出るまでよく混ぜておく。

  3. 3

    写真

    ニラ、しいたけもみじん切りにして、水を切った白菜と共にお肉とササっと混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    包みま〜す☆
    大きめのお皿に片栗粉をまぶし、包んだ餃子をそこに置いていく。

  5. 5

    写真

    フライパンに薄く油をひき、底面に片栗粉の付いた餃子を並べる。中火の火にかけ油がパチパチいうまでフライパンを温める。

  6. 6

    フライパンが温まったところで、熱湯(お水だとフライパンの温度が下がってパリッと焼けませんよ!)を入れ、蓋をして蒸焼き。

  7. 7

    水気が少なくなったら蓋を取り、あとはハネに焼き色が付くまで焼く!フライパンが焦げ付きやすい人は油を足して仕上げ焼きを。

コツ・ポイント

①蒸焼きの際は必ず熱湯を入れて下さい。パリッと焼くポイントです。
②もっと味にパンチが欲しい方はニンニクを追加して作ってみて下さい^ ^
③味付けしっかり目ですが、ポン酢で食べるとサッパリ頂けますよ^ ^

このレシピの生い立ち

自家菜園!ばぁばの立派な白菜で美味しい一品をと思い、作ってみました^ ^冷蔵庫にあったしいたけ入れましたが、エノキやエリンギなど風味のある他のキノコを入れても美味しいですよ^ ^
余ったタネは、中華だしで肉団子スープにしても美味しいデスよ。
レシピID : 4189878 公開日 : 16/11/19 更新日 : 16/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ミラゴン
子どもにも好評、美味しかったです(*^ω^*)

お子さんに好評で良かったです!レポ感謝です☆