どデカイミートパイの画像

Description

誕生日など見栄えのいいもてなし料理!
簡単なのに手が凝ってるように見えてオススメ!
工程14を追加しました無くても◯

材料

1.1キロ
1玉
たけのこの水煮
1個
好きなきのこ
2株
料理酒
大さじ2
ケチャップ
50g
ソース
30g
カレー粉
小さじ1
お好きな香辛料
適量
上に塗る卵
1個
★後入れ美味しい中身の具↓
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎを細かめに刻み中火で炒める

  2. 2

    写真

    玉ねぎは焦げないように炒めながらタケノコを玉ねぎと同じくらいに刻み炒める
    サイズはお好みで調整してね

  3. 3

    写真

    炒めながら、きのこを手でほぐしながら入れてしんなりするまで炒める

  4. 4

    写真

    日は止めず、肉を1/3ずつくらいほぐしながら全部入れる、料理酒を回し入れ、色が変わるくらいまで炒める

  5. 5

    コツ★
    豚肉だと特に油分が多くでるので、
    多いときはここで少し捨ててください。
    全て捨てるとパサパサになるので注意。

  6. 6

    写真

    調味料と香辛料を入れて混ぜ合わせる

    今回はクミンとカレー粉
    ナツメグなどお好みで!最悪無くてもOK
    カレー粉だけでも可

  7. 7

    写真

    野菜と調味料の水気が少なくなるまで時折混ぜながら煮込む

  8. 8

    写真

    水気が少なくなってきたら火を止めてまんべんなく残りの水分を混ぜて冷ます。
    炒めすぎるとお肉がボソボソになっちゃう

  9. 9

    急いでるときはもう少し水分少なめにして、あまり冷まさなくても大丈夫。
    乗せるパイ生地が柔らかくなりやすいだけなので

  10. 10

    写真

    冷ましてこんな感じにお肉が油を吸ってくれて汁気がなくなったらオッケー!

  11. 11

    具が冷めたら冷凍パイシートを冷凍室から出しておく
    夏などは冷蔵庫に移動。冬は暑すぎなところに出して置く

  12. 12

    写真

    冷凍のパイ生地が伸ばせるくらい柔らかくなったら、小麦粉降ってから型に合わせて伸ばす。

  13. 13

    写真

    型に乗せて満遍なくはみ出すように置く

  14. 14

    写真

    追加工程
    具を載せる前に薄くスライスしたジャガイモを敷き詰めると油分を吸うし歯ごたえもアップ!
    マッシュポテトもオススメ

  15. 15

    写真

    冷ましたお肉を入れます。

    チーズやゆで卵などを挟んだりしても食べるときに楽しめます(^^)

  16. 16

    写真

    歪でもいいのではみ出しているパイ生地を内側に織り込み、外側に溶き卵を塗る

  17. 17

    写真

    もう一枚パイ生地を伸ばし、先ほどのパイの上に乗せ、はみ出た部分はフチに合わせてナイフなどで切り取る

  18. 18

    写真

    切り口をシッカリ下の生地とくっつくように上から少し抑えながら固定

  19. 19

    写真

    満遍なく溶き卵を塗る

    オーブンを200℃に設定する

  20. 20

    写真

    先ほど切り落とした部分を綺麗に重ねて伸ばし直し、上に飾りとして乗せる。
    その上からまた溶き卵を塗る

  21. 21

    温まったオーブンで15分焼く。

    焼き色が足りなかったらさらに5〜10分。
    頂点が焼けやすいのでアルミホイルなどを被せる

  22. 22

    写真

    今回はちょっと追加加熱中に目を離したら焦げてしまったのですが、後半は様子を見て焦げる前に出しましょう(^_^;)

  23. 23

    写真

    上の模様はお好みで練り直さなくても細長く切って乗せてもそれなりに見えますw

  24. 24

    写真

    今回はコレ。

    違うメーカーの1枚のサイズの小さいのが4枚の時などは2枚を重ねて伸ばしてね

  25. 25

    写真

    小さいサイズをたくさん作っても可愛いです^_^

コツ・ポイント

最後のあまりのパイ生地の乗せ方と焼き色の判断で見栄えが変わります。
焼くときは最初の15分だけで良い色がつけば出しても大丈夫!
追加加熱は本当に目を離さないでください!私はいつも洗い物してうっかり焦がしてしまうので(^_^;)

このレシピの生い立ち

コストコのケーキを食べた後に大きいアルミの方が残ったので、家でミートパイを焼いて見たところとっても食べ応えがあり、
たくさん人が来るときや誕生日、クリスマスなどに毎度作ってます凝ってるって言ってもらえるし大人数のものが手軽に作れるので^_^
レシピID : 4192051 公開日 : 16/11/22 更新日 : 17/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート