最高に美味しい餃子の画像

Description

妻と娘に「パパの餃子より美味しい餃子を食ったことないだろ?」と聞いたら、2人揃って「うん!」と言ってくれました。

材料 (4人分(80個))

大き目の1/4カット
1束
胡麻油
少々
塩胡椒
少々
醤油(具材の下味用)
少々
酢(たれ用)
適量
醤油(たれ用)
適量
ラー油(たれ用)
数滴
からし(たれ用)
少々
生海老
200g
おろし生姜
少々

作り方

  1. 1

    写真

    白菜を(必ず包丁を使って手作業で)みじん切りにします。
    こねぎを輪切りにします。海老は1/3程度に切ります。

  2. 2

    写真

    ごま油、醤油、塩胡椒、おろし生姜、白菜とミンチと海老と小ねぎ(半分)をこねくり回して混ぜます。

  3. 3

    写真

    テーブルにラップを敷いて、ラップの上に小麦粉を撒きます。

  4. 4

    写真

    ひたすら包んで並べます。

  5. 5

    写真

    餃子を20個フライパンに並べ、水をカップ1杯入れて沸騰させます。

  6. 6

    写真

    蓋をして蒸し焼きにします。

  7. 7

    写真

    水分が飛んだら、フライ返しでフライパンにくっついた餃子を剥がします。

  8. 8

    写真

    お皿を逆さまにして餃子の上に乗っけます。

  9. 9

    写真

    お皿を押さえてフライパンをひっくり返すと出来上がりです。
    たれは酢と醤油と小ねぎとラー油とからしを混ぜて出来上がりです。

コツ・ポイント

キャベツを使ってはいけません。
必ず白菜を使いましょう。
そして白菜は面倒でも必ず包丁を使って手作業でみじん切りにします。フードプロセッサーを使うと歯ごたえが全くなくなり、全然美味しくありません。
また、ニンニクやニラは入れません。

このレシピの生い立ち

子供の頃から母の手作り餃子が大好きで、手作り餃子のときは、包むのをよく手伝ってました。
1人暮らしを始めてからも見よう見まねで試行錯誤をしながら作ってました。
今は、子供達にも大好評の一品です。
レシピID : 4192301 公開日 : 16/11/20 更新日 : 20/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックSTXARJ☆
沢山出来てしまいました。でも美味しいって言って貰えました♪

ありがとうございます!