豚肉の大根しょうが焼き巻き
作り方
-
1
-
豚肉は塩コショウせずにそのまま使います。
大根はぶ厚めの千切りにします。
大葉は茎を切ってそのまま使います。
-
2
-
豚肉の上に大葉を置いて、その上に切った大根を載せて巻きます。
-
3
-
巻いた肉を、巻き終わりを下にして、ごま油でさっと炒めます。
(巻き終わりを下にすると崩れにくくなります)
-
4
-
焼き色が着いたら、あらかじめ混ぜておいたしょうがと醤油とゴマを入れて弱火で焼きます。
このときにフライパンにふたをします。
-
5
-
全体にタレが絡まり、豚肉がちゃんと焼けたらできあがりです!!
コツ・ポイント
大根は半生の方が、食べたときにしゃっきり感があり美味しいです!!
ふたをするのがポイントです♪
ふたをするのがポイントです♪
このレシピの生い立ち
残った大根をどうしようかと考えたときにいつものしょうが焼きをアレンジしたらどうかと思い作ってみました。
レシピID : 419346
公開日 : 07/08/20
更新日 : 07/08/20
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
14/10/29
ありがとうございます!結構大根残りますよね♪嬉しいです!
08/07/01
ありがとうございます!甘味があるとお弁当にいいですね♪
08/06/12
ありがとうございます♪大根のシャキシャキは決め手ですよね~☆
08/05/19
ありがとうございます♪おおっ!甘辛にしたら尚おいしそうです~