このレシピには写真がありません

Description

鍋に、蟹、エビ、カキ等の魚介類入れると最後に良いダシでますが、この鍋のダシも、アッサリ美味しいです

材料 (二人分)

ワンパック
一袋か二袋
お好みで
一袋
お好み
二切れ
ポン酢
お好みで
もみじおろし
好みで

作り方

  1. 1

    えのき底を切る、椎茸、まいたけ、しめじ等好きなキノコを食べやすさの大きなに切る

  2. 2

    鳥ささ身、食べやすさに切る

  3. 3

    タラも同じく食べやすさに切る

  4. 4

    電気鍋、土鍋等に水を入れ、沸騰する前に、だしの素を、あまり濃くならないように入れる

  5. 5

    炊き上がりが遅い順に入れる

  6. 6

    後は炊きあがれは出来上がり

コツ・ポイント

白菜等入れても良いですが、最後のキノコのダシが薄く成ります、なるべくキノコ多めで、少し長めに炊いて下さいキノコのダシが濃くなります

このレシピの生い立ち

中性脂肪が高い為、キノコだらけの鍋にしました
レシピID : 4203388 公開日 : 16/11/26 更新日 : 16/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート