あみ漬と万能ねぎ入り炒り玉子の画像

Description

【アレンジたまご料理】カテゴリに掲載されました(2017.1.18)。ありがとうございます♪

材料 (2~3人分)

5個
あみ漬(あみえびの塩漬け)
60g
サラダ油
小さじ1

作り方

  1. 1

    万能ねぎは小口切りにしておきます。

  2. 2

    写真

    玉子をボールに割り入れ、よく溶きます。

  3. 3

    写真

    溶き玉子の中に、あみ漬け、万能ねぎを入れ、混ぜ合わせます。

  4. 4

    熱したフライパンにサラダ油をひき、3を流し入れます。

  5. 5

    玉子を菜箸でぐるぐるとかきまぜながら、火を通します。

  6. 6

    写真

    半熟くらいに火がとおったら、火をとめてあとは余熱で。菜箸はそのままぐるぐると。

  7. 7

    写真

    玉子がぽろぽろと固まるくらいに火がとおれば出来上がり。

コツ・ポイント

玉子は火にかけすぎないことです。ある程度固まってきたら、あとは余熱で混ぜつづけるのがコツ!

このレシピの生い立ち

大分県の祖母の家に泊まりに行くと日曜日の朝ご飯によく作ってくれました。あみ漬けはあみえびの塩漬け。九州方面の特産物だと思っていましたが、最近では関東地方のスーパーでも見かけるようになりました。あみ漬けの塩加減がいい塩梅で、調味料いらずです。
レシピID : 4209586 公開日 : 16/11/30 更新日 : 17/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
夏桜なったん
アミ漬けとネギは冷凍して常備しているので毎日のお弁当に入れます!調味料要らすでハッピー( ˇ͈ᵕˇ͈ )
初れぽ
写真
イ憂たむむ!
ポッサムで余ったあみ漬けが美味しくなりました!ありがとう!

あみ漬けが無駄なく使えて良かったです!つくれぽありがとう♪