青菜の中華あんかけうどんの画像

Description

体が芯からあったまります。蕎麦やうどんはもちろんスープとしてもこの時期お薦めです。

材料 (作り易い量)

ごま油
大さじ2
1000ml
★鶏がらスープの素
大さじ3
★オイスターソース
大さじ3
★塩、こしょう
小さじ2、少々
★醤油
大さじ3
大さじ3
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    深鍋に青菜、玉ねぎ、ごま油を入れてよく炒める。

  2. 2

    椎茸、えのき茸を加えて更に炒めたら、水を入れ、豆腐を崩しながら入れる。

  3. 3

    調味料★を入れ煮る。煮たって来たら同量の水(分量外)で溶いた葛粉を加え全体をよく混ぜる。

  4. 4

    再沸騰したら火を止める。どんぶりに茹でたうどんを入れ、上からあんをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

青菜は下茹での要らない灰汁の少ないものがお薦めです。今回はザーサイを使いました。小松菜やチンゲン菜、空芯菜で代用してください。ラー油やごま油をかけて熱々をどうぞ。

このレシピの生い立ち

近所の市場で『ザーサイ』と名のついた青菜を生まれて初めて目にして、中華風なイメージで作ってみました
レシピID : 4213349 公開日 : 16/12/03 更新日 : 16/12/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート