このレシピには写真がありません

Description

0歳児育児中。楽に、冷蔵庫にあるもので、いかに作った風を装うか、またお腹一杯になれるかがテーマ。

材料

2束
めんつゆ(二倍濃縮)
おたま1杯
お湯(面倒だから茹で汁でも)
おたま3杯
餡)中華スープ
2袋
餡)お湯
200ml

作り方

  1. 1

    お湯を沸かし、規定時間うどんを茹でる*ここのお湯は分量外 1リットル以上が理想

  2. 2

    茹でている間、他の鍋でお湯200ml沸かす

  3. 3

    器を二つ用意し、めんつゆ投入 *レンジで30秒ほど温めておくとGOOD器も温まる

  4. 4

    沸いたお湯に、椎茸、青梗菜投入し、2分ほど加熱したら、
    中華スープを入れて火を消す。

  5. 5

    よく混ぜ、中華スープを馴染ませたら、味見(薄い時は、中華スープの素を小さじ1足す)。水溶き片栗粉回し入れ、素早く混ぜる

  6. 6

    麺が茹で上がったら、お湯を器にそれぞれ3杯ずつ入れる

  7. 7

    ざるに麺をあけ、お湯を切り、冷水で揉む

  8. 8

    器にうどんを入れる

  9. 9

    上に餡を乗っけて完成。

コツ・ポイント

餡の味が薄い時は、中華スープの素を小さじ1足して作ります。
キノコ、青梗菜だけでなく、もやしや水菜を入れても美味しいです。

このレシピの生い立ち

冬だから暖かいうどんが食べたい。面倒だけどお腹いっぱいに食べたい!素早く作りたい。また、旦那が中華が好きなので考えた結果です。
レシピID : 4218090 公開日 : 16/12/04 更新日 : 16/12/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート