レンジで蒸し鶏肉の画像

Description

味付けは酒のみなので使い方は自由。冷凍庫で保存も可。汁はスープにも変身。なにより楽、本当に楽。

材料

1枚
1本
しょうが
ひとかけ
大6と大3

作り方

  1. 1

    皮付きの鶏肉を斜めにうすく(1〜1、5センチくらい)切ります。厚さはなるべく均等に。ネギは小指の長さ程度に、ショウガは薄切りにします。

  2. 2

    写真

    多少深さのある耐熱皿に切った肉、ネギ、しょうがを入れて上から酒大さじ6杯をふりかけます。30分ほど冷蔵庫で寝かせ柔らかくします。寝かせたあとにもう酒大さじ3杯かけます。

  3. 3

    ラップをずらして湯気の逃げ口を作りレンジで6〜7分チンします。終了後、ラップを外しテーブルの上で20分ほど放置します。こうすることでうまみがしみ込みます。急いでる方はどうぞ省いてください。
    皿に盛り好みの味でいただきます。

コツ・ポイント

生の状態で30分ねかすことと、レンジの後に20分放置することで味がしみこみ柔らかくジューシーになります。余ったものはしるごと冷凍庫へ。汁は水でのばし具をいれ味を整えて、スープに変身です。
このお肉は味がシンプルなので、サンドイッチにバンバンジーや冷やし中華、チャーハンの具などに大変身です。他にも使い道は様々です。

このレシピの生い立ち

ある方のブログでお目にかかって以来、何度か作っては冷凍庫にストックしています。仕事が続く日にはもってこいのストック料理です。
レシピID : 422293 公開日 : 07/08/28 更新日 : 07/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
くいしん棒
あっさり美味しい!まずは冷やし中華で頂きました^^

冷やし中華の季節ですね!もやしいれると美味しいんですよね☆

初れぽ
写真
ゆきゆき
ねぎはなかったので省略しました。スープがとても美味しそう!

とってもジューシーでおいしそうですね。ありがとうございます☆