小アジのかぼす南蛮の画像

Description

かぼすの香りがきりりと効果的♪なさっぱり南蛮漬です。

材料 (4〜5人分)

12尾
2個
適量
(a)酢
65cc
(a)みりん
30cc
(a)しょうゆ
小さじ1
(a)塩
小さじ1
(a)だし汁
1カップ

作り方

  1. 1

    (a)を合わせ、小鍋で軽く煮立て南蛮酢を作っておきます。※南蛮酢は少し多めの分量です。

  2. 2

    小アジの下ごしらえをします。壷抜き、または頭と内蔵をとる。水でさっと洗いキッチンペーパーで水気をとっておきます。

  3. 3

    (2)のアジに片栗粉をまぶし、中温の油で揚げます。わたしは2度揚げしてます。2度目は油を高温にしてカリッと!

  4. 4

    (3)で揚げたアジを(1)の南蛮酢に漬け込みます。この時にかぼす1個分を南蛮酢に絞ります。

  5. 5

    半日〜1晩置いてから食卓へ。盛付け時に、薄くスライスしたかぼすを添えてください。出来上り♪

コツ・ポイント

アジの下ごしらえ。夏の調理は暑い。。揚げる時間がすこしでも短縮したくて頭は取ってしまう事が多いです。

このレシピの生い立ち

南蛮漬の第2段♪
調理は暑くて嫌だけど、夏場はお酢がさっぱり南蛮漬がおいしい♪
レシピID : 422595 公開日 : 07/09/02 更新日 : 07/09/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
yappyパクパク
実父が釣ってきた小アジで♪かぼすでさっぱり美味しい南蛮漬けだね☆

掲載が大変遅くなり申し訳ありません〜!つくれぽ感謝です♪

写真
はやみちゃん
カボスの香りが優しくて美味しい南蛮漬けですね。何にでも使えそう!

綺麗な盛り付け写真♪気に入ってもらえて嬉しいです!♪

写真
Rebekah
この味 病みつき♡

気に入ってもらえましたか?Rebekahさんありがとう!

初れぽ
写真
えいとさん
かぼすの香りがサワヤカ~♬おいしくてひと晩待てないかも・・です♡

やはー!嬉しいコメント!いっぱい食べてくださーい♪