きなこシフォン~大納言入り~の画像

Description

和風シフォンが食べたくなって贅沢に大納言を入れてみました♪

材料 (20センチ型)

130グラム
100グラム
砂糖
120グラム
6個
5個
100グラム
15グラム・10グラム
サラダ油
70ml

作り方

  1. 1

    写真

    ☆の粉をふるっておく。卵白は冷凍庫で少し凍らせておく。牛乳はレンジで温めておく。きな粉は2回に分けて入れた方が香りがいいので分けて計っておく。
    卵白と卵黄を大きめのボウルに分けて入れる。

  2. 2

    写真

    卵白のボウルに砂糖半量を入れてホイッパーの高速でしっかり泡立てる。艶が出て固くなるまであわ立てる。
    オーブンを170度に予熱しておく。

  3. 3

    写真

    卵黄のボウルに残りの砂糖を入れて、サラダ油を入れてホイッパーで混ぜ、牛乳を入れて混ぜたらきな粉10グラムと☆の粉をもう一度ふるいながら入れてホイッパーでよく混ぜる。

  4. 4

    写真

    メレンゲを1/4入れてホイッパーで混ぜて、ゴムベラに持ち替えて残りのメレンゲを入れきれいに混ぜる。大体混ざってきたらきな粉、大納言を入れて混ぜ型に流し込む。

  5. 5

    写真

    円柱についた生地をペーパーなどできれいにふき取って、170度で40~50分焼いてできあがり♪
    焼きあがったらすぐにさかさまにしたマグカップなどに型ごとさかさまにして2時間以上さます。

コツ・ポイント

卵白は冷凍庫で半分くらい凍らせてからあわ立ててください。
砂糖はできればグラニュー糖の方がアクがなくて美味しいです。
大納言あずきはなければ甘納豆でもいいです♪
焼き上がりの目安は膨らんで生地にできた割れ目にも焼き色がつけば出来上がりです☆

このレシピの生い立ち

大納言を入れてみたくて。
レシピID : 422944 公開日 : 07/08/29 更新日 : 07/08/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
みるく55
ウルフワンさんのレシピで 初めて、美味しくできました。

初めてには思えない膨らみ!!うれしいコメントありがとうです♪

初れぽ
写真
SALASA
きなこ~♡きなこ好きにはたまりません!香りも味もGOODです♪

ふっくら美味しそうですね~☆うれしいです^^!