自家製みかんポン酢 の画像

Description

酸っぱいみかんで簡単にポン酢 簡単!

材料

醤油、みりん、昆布、鰹節、果汁
適量

作り方

  1. 1

    写真

    酸っぱいみかんを約970グラム

  2. 2

    写真

    皮を剥きます

  3. 3

    写真

    ビニールを敷いたまな板にみかんを置いて、麺棒で搾り出しました。

  4. 4

    写真

    きっちり搾って、種は捨てます。

  5. 5

    写真

    裏ごしします。種などは捨てます

  6. 6

    写真

    果汁が約半分くらいになってしまった。

  7. 7

    写真

    果汁と同量の醤油。

  8. 8

    写真

    みりん。

  9. 9

    写真

    昆布

  10. 10

    写真

    醤油を火にかけて鍋肌が熱くなったら昆布を入れて火を止めます。

  11. 11

    写真

    鰹節を入れて 気長に待ちます。 
    ヒタヒタになったら裏ごしして完成。
    鍋のまま冷蔵庫で冷まします。翌日は煮沸した瓶へ

  12. 12

    写真

    一晩置いても濁った感じがしますが、5日くらい過つと落ち着いて透明感がでてきます。
     

コツ・ポイント

醤油は沸騰させません。昆布と鰹節は大胆に大目です。
すぐ使えますが5日目くらいに透明になって感動します
 レモンでも柚子でも柑橘類なら何でも作れます

このレシピの生い立ち

酸っぱい柑橘類は醤油に搾ってましたが、作りおきしておくと色々使えます。
香りは柚子が一番でしたが今回はみかんを使いました。餃子やサラダにも利用できます。
 市販のポン酢も美味しいですが、私には少し濃い口。
何より最後に飲めちゃうポン酢です。
レシピID : 4230061 公開日 : 16/12/11 更新日 : 16/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
14basket
すっぱいみかんを救済しました‼️湯豆腐に合う〜

透明で綺麗ですね。ゆずなども救済できます