甘酒を使った 蕪 と 厚揚げ の 煮物の画像

Description

砂糖をあまり使いたくなくて、自然の甘味を使った料理を作りたいと思い、考えました。

材料 (2人分)

中 2個
大さじ3
薄口醤油
大さじ2と1/2
みりん
大さじ1/2
仕上げ用
大さじ1
みりん
大さじ1/2
下茹で用の水
適量
煮る時の水
適量

作り方

  1. 1

    かぶは、厚めに皮を剥き、小さめのくし切り
    軽く塩を入れた熱湯で1分ほど下茹でする。

  2. 2

    厚揚げは、ふっくらするまで油抜きを十分にする。短冊に切っておく。

  3. 3

    茅乃舎のだし2袋 を入れた 水(フライパンに並べた材料の高さ半分ほどの量)が沸騰したら短冊に切った厚揚げ、蕪を入れる。

  4. 4

    分量の甘酒と薄口しょうゆを入れ、味が染みるまで煮て出来上がり。

コツ・ポイント

厚揚げの油抜きを必ずやる事。
砂糖不使用の甘酒を使う事。

このレシピの生い立ち

糖分を減らしたくて、砂糖の変わりとなるものを考えたら、冷蔵庫にある甘酒を使ってみたら、美味しく出来ました。
レシピID : 4231266 公開日 : 16/12/28 更新日 : 16/12/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート