鯖の味噌煮の画像

Description

生姜の香りを効かせた、さばの味噌煮です。

材料 (2人分)

☆味噌
大さじ2
☆酒
大さじ1
☆砂糖
小さじ1
☆醤油
小さじ1
☆生姜
1片
200cc

作り方

  1. 1

    写真

    生姜を千切りにします。

  2. 2

    写真

    鍋に☆の材料を入れ、弱火にかけます。

  3. 3

    写真

    沸騰したら鯖を入れ、10分程煮詰めます。

  4. 4

    写真

    煮汁を鯖に掛けながら煮詰めます。
    煮汁が少なくなり、鯖に火が通ったら火からおろします。

  5. 5

    写真

    お皿に煮汁ごと盛り付けて、完成です。

コツ・ポイント

大きな鯖だったので1枚で2人分にしましたが、普通サイズの場合は2枚で2人分にします。
(調味料の分量は一緒です。)
生姜と一緒に煮こむことで、魚の生臭さを取り除きます。チューブのおろし生姜でも代用出来ます。

このレシピの生い立ち

生の真鯖を買ったので、味噌煮にしてみました。
レシピID : 4249632 公開日 : 16/12/22 更新日 : 17/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
カミツレ***
美味しかったです!味噌煮を作るときはこのレシピにします!

作って頂き嬉しいです♡レポありがとうございます☆

初れぽ
写真
まん丸みかリン
赤味噌で作ってみました。簡単で美味しかったです。

レポありがとうございます☆