簡単おいしい☆タルト生地でバタークッキー
作り方
-
-
1
-
バターも冷たいまま。どんどんボールに量りながら入れて行きます。アーモンド粉がない場合は、小麦粉120gでOK
-
-
-
3
-
今日は、天板2枚分。半分に分けてから、片方に紅茶葉を混ぜ込みました。葉が大きい場合はざくざく包丁を入れます。
-
-
-
4
-
写真の物は、半分に小さじ半分の抹茶を水で練った物を混ぜ込みました。ココアでも同じです。
-
-
-
5
-
菜箸を両方において伸ばし、型で抜きます。麺棒にもくっつかないですよ。
-
-
-
6
-
型からはずす場合、手ではなく、ゴムべらの方が崩れにくいです。余った部分は、棒状にしてカット。スプーンと竹串で顔を書いて。
-
-
-
7
-
オーブンは、180℃で予熱。膨らまないので、くっつけて並べて大丈夫。10分~12分程度で焼き上がります。
-
-
-
8
-
コレは、星形で抜いた物です。ちょっと焼きすぎました。
-
-
-
9
-
←焼き上がったら、網の上で冷まします。保存する場合は、すっかり冷めてから容器に。さもないと熱がこもって湿気てしまいます。
-
-
-
10
-
出来上がり。
-
コツ・ポイント
夏場は、伸ばす前に一旦冷蔵庫で寝かせます。2枚焼く場合は、まず天板一枚分成形→焼いてる間に、もう一枚を成形(クッキングシートの上に)。一枚目が焼けたら、2枚目を焼く。ビニール袋を使わないでもさほど手にくっつきません。
このレシピの生い立ち
そもそも、チーズケーキに使っているタルト生地がクッキー用の生地。思い立ったら直ぐ焼けるので、重宝するレシピです。最初のすり混ぜるところや、型抜きが子供には楽しい。フライパンでも焼けます。蓋をして焦げないように気をつけて両面焼きます。
レシピID : 4251791
公開日 : 16/12/23
更新日 : 17/08/18
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
きゃ~♡うれし♪焼き色、ちょうど良い感じ☆初れぽ感謝です☆