華やかお雑煮の画像

Description

味付け簡単。
お腹も満足で見た目も華やかなお雑煮です。

材料 (4人分くらい)

濃縮白だし
一本
❋正月大根
1本
❋金時人参
1本
❋剥き銀杏
1パック
❋蒲鉾
1本
❋3色こんにゃく
1パック
❋鶏胸肉
1枚
鶏胸肉にまぶすくらい
エビ餅
好きなだけ
白餅
好きなだけ
乾燥麩か生麩
適宜
三つ葉か水菜
適宜

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は小さく切り、かたくり粉をまぶしてはたいて下茹する。こんにゃくも下茹。
    乾燥機麩なら水で戻しておく。

  2. 2

    大根、人参を輪切りでも飾り切りでも。

  3. 3

    蒲鉾はスライスでも飾り切りでも。

  4. 4

    鍋に湯を沸かし、白だしを好みの濃さに薄める。

  5. 5

    沸騰してきたら❋を入れ火が通るまで煮立たせる。

  6. 6

    その間に餅を焼いておく

  7. 7

    写真

    餅が焼けたら器に取り、汁を注いで、蒲鉾と三つ葉を盛りつける。

コツ・ポイント

鶏胸肉は片栗粉をまぶして下茹すると柔らかくなる。
こんにゃくは臭み抜きに下茹する。
好みでエビやきのこ類、絹さや等を入れても◎

このレシピの生い立ち

好みのお雑煮を模索してこれに落ち着きました。
レシピID : 4267000 公開日 : 17/01/02 更新日 : 17/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート