おしるこ(ぜんざい)の画像

Description

何故かお正月すぎに食べたくなる<おしるこ>。少し甘さ控えめに。

材料 (2人分)

100グラム
400CC(2カップ)
砂糖
40グラム
しお
1つまみ
★砂糖はお好きな甘さまで
増量してもいいと思います
★多く煮るのにも
単純に倍々して大丈夫です

作り方

  1. 1

    小豆を洗ってザルに上げておく。

  2. 2

    写真

    小豆の5~6倍入る鍋に水(分量外)と小豆を入れる。小豆より3センチくらい上まで水がくるくらいの量。

  3. 3

    水を強めの中火(IH6)くらいで沸騰させる。少し火を、弱めて(IH4)で10分。
    ザルに小豆をあけて水を捨てる。

  4. 4

    写真

    また小豆を鍋に戻して、分量の水を入れて沸騰させる。

  5. 5

    写真

    沸騰したら蓋を閉めて弱火(IH3)ににして30分茹でる

  6. 6

    30分経ったら蓋をしたまま30分蒸らす

  7. 7

    再度沸騰させて砂糖+塩を入れて弱火(IH2)で10分くらい。混ぜながら好みの、とろみになるまで煮詰める

  8. 8

    ★味付けをする前に、必ず小豆が柔らかくなっている事を確認する。

  9. 9

    ★お砂糖は好みの甘さになるように少しずつ足してもいい。

  10. 10

    写真

    焼いたお餅などを入れて出来上がり。

  11. 11

    写真

    多く煮た分は少し煮詰めて<あんこ>にして冷凍しても。

コツ・ポイント

あまり強引にかき混ぜすぎない

このレシピの生い立ち

甘さを控えめに作っています。
レシピID : 4268264 公開日 : 17/01/03 更新日 : 17/01/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あかぷよキッチン
簡単・甘さ控えめで好みの仕上がりでした♡ありがとうございました。

嬉しいです。ありがとうございます。カボチャですか?

初れぽ
写真
あやは514
初めてお汁粉を作りたくなりレシピを参考にさせて頂きました!

ありがとうございます!!これからもよろしくお願いいたします。