早生のロールキャベツ 温野菜添えの画像

Description

大きくて柔らかい葉の早生キャベツ
瑞々しく甘みがあり 最高のロールキャベツの完成です

材料 (12個分)

肉種
1丁
玉ねぎ 大
1個
2個
早生キャベツ
1玉
塩、胡椒
少々
醤油
大さじ2
ソース
1カップ
ブイヨン
1個
ワインビネガー
大さじ2
ケチャップ
30g
トンカツソース
30g
ビーフシチューの素
3片
塩、胡椒
少々
黒胡椒
少々
バジル
少々
オレガノ
少々
温野菜
しジャガイモ
150g
100g
小さじ1
茹で水
1000cc

作り方

  1. 1

    写真

    合挽き肉、玉ねぎに豆腐を練り込んで 肉種を作ります

  2. 2

    写真

    良く捏ねたら卵、塩、胡椒、醤油で下味を付けます

  3. 3

    写真

    キャベツは芯を取り 沸騰した鍋に 丸ごと入れ 外側の煮えた葉から はぎ取っていきます

  4. 4

    写真

    肉種を巻き易くする為 茹でた葉の芯の部分を削ぐように切り落とします

  5. 5

    写真

    葉の芯に近いところに 肉種を置き 折り込む様に巻いていきます

  6. 6

    写真

    最後に肉種を巻き込んだ葉先と芯の部分に 爪楊枝を刺して形成しておきます

  7. 7

    写真

    鍋に 1カップ程の水を入れ 弱火で熱し ロールキャベツを静かに入れていき、ブイヨンを入れ 蓋をして煮ます

  8. 8

    写真

    誘い水が出て 程良く煮えたらホールトマト缶を入れ 煮進めます

  9. 9

    写真

    トマト缶が馴染んだら ビーフシチューの素、ワインビネガー、ケチャップ、トンカツソースを入れ 更に煮進めます

  10. 10

    最後に塩、胡椒、バジル、オレガノで味と香りを整えて出来上がりです

  11. 11

    写真

    温野菜を 1つの鍋で 時間差で茹でていきます
    鍋に水と塩少々を入れ ジャガイモから 蓋をして茹でていきます

  12. 12

    写真

    20分後 人参を入れ 更に10分 蓋をして茹でていきます

  13. 13

    写真

    ブロッコリーとカリフラワーは 一口サイズに切り分け 鍋で茹でます
    3分後 全ての野菜を ザルに打ち上げ出来上がりです

  14. 14

    写真

    ジャガイモの皮を剥き 芽を丁寧に取り除いて 他の野菜と同じ位に切り分けておきます

  15. 15

    器にロールキャベツと温野菜を添え 全体にソースを敷き詰めるようにかけて コーヒーフレッシュを少したらして 出来上がりです

コツ・ポイント

仕上がって盛り付ける際 キャベツを留めておいた 爪楊枝は抜いておきましょう
添えるのは 温野菜だけでなく ご飯やパスタなど ワンプレートにするのも良いですよ

このレシピの生い立ち

早生キャベツが出たら 真っ先に作るのが ロールキャベツです
キャベツの自然の甘みと煮込んだトロミ感が どんな野菜嫌いでも 惚れ込む旨さです
レシピID : 4286726 公開日 : 17/01/13 更新日 : 17/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート