金柑煮(カルダモンとラム)の画像

Description

カルダモンとラムの風味で洋風にも、インド風にも楽しめるかと思います。甘露煮よりもさっぱりした出来です。

材料

300g
砂糖(甜菜糖でも可)
100g
金柑が浸るぐらい
1カップ
カルダモンシード
2粒
ラム酒
大さじ2
メープルシロップ
大さじ1

作り方

  1. 1

    金柑を洗い、へたの部分を爪楊枝でとり除く。

  2. 2

    金柑の表面に包丁で切り込みを入れる。6-8箇所くらい。

  3. 3

    金柑をひたひたの水にし鍋に入れ茹でこぼす。*沸騰したらシンクで流水を鍋に入れながら冷たくなるまで洗う。渋みを取ります。

  4. 4

    3の金柑の水を切り、砂糖(甜菜糖可)、カルダモンシード、水を入れ煮含めます。蓋をして15分ほど煮たら火を止め一度冷ます。

  5. 5

    4が冷めたら(1時間位置くと味が馴染じむ)ラム酒とメープルシロップを入れ3分ほど煮る。粗熱が取れ、冷めたら出来上がり。

  6. 6

    写真

    あたたかくしてアイスクリームにトッピングしたり、ラム酒のお湯割に入れたり、マフィンの材料にアレンジするのもおすすめです。

コツ・ポイント

5工程のラム酒とメープルシロップは最後の香り&照りづけなので、余り火を通しすぎないようにお願いします。

このレシピの生い立ち

風邪予防にと購入した金柑が酸っぱく、家族に人気がないので大人向けや男性向けにとレシピを考えてみました。カルダモンとラムの風味で洋風にも、インド風にも楽しめるかと思います。甘露煮よりもさっぱりした出来です。
レシピID : 4289446 公開日 : 17/01/14 更新日 : 17/01/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
糠に釘入れたら
ラムを入れたら美味しそう、と思っていたらレシピ発見 いい香りです

コメントありがとうございます!