もやしと青梗菜の麻婆ソース炒めの画像

Description

麻婆茄子の素であっという間に本格中華になります!

材料

1袋
1株
2本
麻婆茄子の素(李錦記の物です)
1袋
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    青梗菜の茎は5センチ位に切る。エリンギは同じく5センチ位の薄切りにする。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、もやしと①を炒める。

  3. 3

    8分通り火が通ったら、いったん火を止めて麻婆茄子の素を入れる。

  4. 4

    馴染ませたら火をつけてざっと炒め合わせて出来上がり。

コツ・ポイント

私は李錦記の麻婆茄子の素を使っています。これはものすごく本格的で、山椒のぴりっと感がかなりします。他のメーカーの物を使うと、お子様でも美味しく食べられると思います。

このレシピの生い立ち

いつもとは違うもやしの炒め物を作ってみたくて、麻婆ソースで炒めてみました。もやし消費のためです。
レシピID : 4291373 公開日 : 17/01/15 更新日 : 17/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
かなヒロ
塩キノコを代用して作りました。味は間違いなく美味しいですね!

れぽ有り難うございます。凄い!塩キノコ活用されたのですね。