ふわふわ鶏団子の和風スープ~鍋にもOK~

ふわふわ鶏団子の和風スープ~鍋にもOK~の画像

Description

ふわふわ柔らかい食感の鶏団子と、
たっぷりの野菜で作る、具だくさんな和風味のスープ♡
具材次第で鍋にもなります(^-^)

材料 (約4人分)

【鶏団子】
生姜(みじん切り)
1/3~1/2片
白い部分1/2本
M1個
ほんだし
小さじ1/2
味噌
小さじ1
ごま油
小さじ1
小さじ2
大さじ1と1/2
【スープ】
1300ml
☆醤油
小さじ1/2
☆ほんだし
小さじ1
☆酒
大さじ1
☆めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ2
【スープ具材】
お好みの野菜、豆腐など
もやし、人参、椎茸、白菜、長ねぎなど
【仕上げ】
ごま油
お好みで
(もっとお好みの具材を増やせば2~3人分の鍋にもなります。)

作り方

  1. 1

    写真

    鍋にお好みの具材と分量の水を入れ、中火でしばらく煮る。

    (私は人参、椎茸、大根の葉、もやし、豆腐を入れています。)

  2. 2

    写真

    煮ている間に、鶏団子の材料を全てボウルに入れて混ぜる。
    私は大きめのスプーンで混ぜています。

  3. 3

    写真

    おおむね鍋の具材に火が通ったら、スープの調味料☆を加える。

  4. 4

    写真

    鶏団子のタネは手で丸められないくらい緩いです。

    大きめのスプーン2本を使い、沸騰している鍋に一口大に落としていく。

  5. 5

    写真

    私は33個の鶏団子が出来ました。
    全て入れ終えたら、火が通るまで煮る。
    1つ鶏団子の中を確認し、火が通っていれば完成。

  6. 6

    写真

    器に盛り、お好みでごま油を垂らしていただきます♡

    ごま油の良い香りが食欲そそります。
    鶏団子もふわふわ美味~♡

コツ・ポイント

*鶏団子を入れるときは、鍋が沸騰しているところに入れます。
*お好みによりますが、鶏団子は生姜たっぷり目が美味しいです。
*鶏団子や野菜からも出汁が出て美味しく、仕上げのごま油も合うので、ぜひお試し下さい。
*調味料はお好みでご調整下さい。

このレシピの生い立ち

*我が家の子供達も大好きな鶏団子。
自分の好みの味になるように作りました。
レシピID : 4292912 公開日 : 17/01/16 更新日 : 17/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート