鶏肉と大根の味噌煮の画像

Description

味噌味の素朴な煮物です。

材料

600グラムくらい
中1本
出汁
400CC
ハチミツ
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
大さじ2
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1
味噌
大さじ1と 1/2

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥き、お米の磨ぎ汁で下茹でします。
    大根がうっすら透き通るくらい。
    火は通りきらなくて大丈夫。

  2. 2

    出汁が冷めているところに鶏肉を入れて中火にかける。

  3. 3

    アクを取りながら煮て火が通ってきたら、下茹でした大根を入れる

  4. 4

    大根にも鶏肉にも火が通ったら
    砂糖・みりん・ハチミツを入れる

  5. 5

    酒・醤油も加えて10分くらい弱火で煮る

  6. 6

    写真

    最後に仕上げに味噌を加えて、煮立たないように気を付けながら5分くらい煮て出来上がり。

コツ・ポイント

大根は下茹ですることで雑味がなくなり、味が滲みやすくなります。骨付きの鶏肉を使う方が美味しいです。手羽元がオススメ。

このレシピの生い立ち

高校生くらいの時に初めて作った煮物です。
レシピID : 4295009 公開日 : 17/01/17 更新日 : 17/01/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
デコデコぽん
味噌の風味が良いですね! また作ります。

ありがとうございます!!鶏肉も食べやすくなりますよねー!!

写真
まいちゃん01
簡単で優しいほっこり味♡リピ決定です♩初つくれぽでした♩

初つくれぽを、ありがとうございます!!リピ決定嬉しいです♪

写真
クック32GRE4☆
とぎ汁なかったのですが美味しく作れました 骨付き肉ホロホロでーす

ありがとうございます!!良かったー!よろしくお願いいたします

初れぽ
写真
さいくっちょ
ガサツなので圧力鍋で作りましたが美味しい〜! リピ決定です!

ありがとうございます!圧力鍋もいいですねー♪