小松菜とちりめんの卵焼きの画像

Description

スパニッシュオムレツみたいに丸く焼きました。小松菜とちりめんのCa栄養たっぷり!酢醤油を回し入れてジュワーと味つけ。

材料 (22㎝フライパン1台分)

6個
1袋
1パック(16g)
大さじ1
大さじ1
大さじ2
粉末和風だし
1袋(4g)
ごま油
大さじ1・大さじ1
醤油
大さじ1
大さじ1
ラー油
お好みで

作り方

  1. 1

    小松菜は、2-3㎝くらいに葉先からカットしていき、根本を切り落とす。ザルで洗う。

  2. 2

    卵をボウルに割り入れて、水を入れて、ときほぐしておく。

  3. 3

    フライパンを熱して、ごま油を大さじ1入れて、小松菜とちりめんを炒める。白いりごま、酒、粉末和風だしを入れる。

  4. 4

    小松菜に油が回ったら、卵液を回し入れて具材となじませる。火加減に注意しながら焼く。フライパンを時々ゆすって焼きを確認。

  5. 5

    フライ返しで卵焼きがフライパンにはりついていないか確認。裏が焼けていたら、鍋蓋や大皿を使って卵焼きを裏返す。

  6. 6

    裏返したら、火加減に注意しながら同じように焼く。

  7. 7

    工程5か6で卵がフライパンにはりついていたら、ごま油大さじ1を鍋肌から回し入れて、はがしやすくする。

  8. 8

    両面焼けたら、酢醤油をあらかじめ混ぜておき、鍋肌から回し入れて、火加減を強め、ジュワーっと卵焼きにしみこます。

  9. 9

    写真

    大皿にとる。
    さめたら、8等分にカットして盛り付ける。
    今回は、レタスとスプラウトにフライドオニオントッピングを添えて。

  10. 10

    お好みで、ラー油をかけて。

コツ・ポイント

油が足りないと貼り付いてしまうので、フライパンをゆすって、様子をみます。

このレシピの生い立ち

小松菜とちりめんの卵焼きを作ろう!って思った。味つけは塩か?醤油か?酢醤油でさっぱりにしてみよう!
レシピID : 4297199 公開日 : 17/01/19 更新日 : 17/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
わたさな2016
美味しく出来ました(๑>◡<๑)ありがとうございます❣️

美味しく出来て、よかったぁー\(^o^)/ れぽ♥サンキュ!