簡単!切り昆布の煮物の画像

Description

切り昆布を使った簡単な煮物です。和食の献立の一品として加えると、白いご飯に良く合います。
※写真は1人分です。

材料 (2人分)

切り昆布
80g
1/8本
1枚
大さじ1
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1
砂糖
小さじ2
300㎜㍑
だしの素
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    にんじんを4センチくらいで千切りにし、油揚げは細かく切ります。

  2. 2

    深めのフライパンに水、だしの素、酒、みりん、砂糖、醤油を加え、昆布、にんじん、油揚げを投入します。

  3. 3

    写真

    中火で水分がなくなるくらいまでグツグツと煮込んだら出来上がりです。

  4. 4

    写真

    2つの小鉢に分均等に盛り付けしたら出来上がりです。

コツ・ポイント

煮込んでいる最中にかき混ぜすぎると油揚げが崩れてしまうので注意しましょう。

このレシピの生い立ち

和食の献立にご飯に合う小鉢の一品を作ろうと思い、つくりました。
レシピID : 4303521 公開日 : 17/01/22 更新日 : 17/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
めかぶ〜
美味しくて簡単でした!!

美味しそうですね!つくれぽありがとうございました♪

写真
daikanon
簡単に、美味しい一品が出来ました。

昆布が色鮮やかで美味しそう!レポありがとうございました!

写真
はらぺこしろうさぎ
いんげんも入れてみました♪お袋の味!ご飯のお共に良いお味です♡

いんげんも入って美味しそうです!レポありがとうございました。

写真
aoilily
お弁当の一品!油揚げがなく糸こんとしめじをプラスしてみました!

糸こん&しめじのトッピングもいいですね!つくれぽありがとう。