簡単白和えの画像

Description

リードクッキングペーパーで放置するだけの簡単水切り!好みの味の和え衣で頂けます♪

材料

寒締めほうれん草
1/2把
小1/3本
小1/2パック
50gくらい
ごまクリームペースト
大2/3~1
柚子搾り汁
小1個分
だし醤油
少々
柚子の皮の千切り
小1/2~1個分

作り方

  1. 1

    豆腐はざるにリードをひき深めのお皿にのせて冷蔵庫内で好みの堅さまで水切りする(豆腐の量はお好みで)

  2. 2

    ほうれん草は洗ってさっとゆで3~4㎝位の長さに、人参は千切りにしてしめじとともにレンジで加熱する

  3. 3

    ごまペーストに醤油と柚子のしぼり汁を加えてよく混ぜ合わせ水切りした豆腐も加えてよく混ぜ合わせる

  4. 4

    1、2、3、柚子の千切り、煎りごまをよく混ぜ合わせて完成。

コツ・ポイント

お豆腐の水切りはお好みの堅さになるよう時間で調節してください。木綿のほうがお勧め。砂糖不使用のごまペーストにははちみつやシロップを使うと馴染みやすいと思います。ゆずは市販の柑橘瓶のものでも代用はできると思いますがやはり生が香りがいいですね!

このレシピの生い立ち

市販の白和えは甘すぎたりしょぱかったりなかなかこれ!という味のものに巡り合えず。自宅で作ろうと思っても豆腐の水切りは意外とうまくいかないもの。そんな時リードクッキングペーパーをは強い味方!水切り具合も和え衣の味自体も自由自在にお好みで♡
レシピID : 4304520 公開日 : 17/01/22 更新日 : 17/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート