第4のショコラ!ブロンドチョコロール

第4のショコラ!ブロンドチョコロールの画像

Description

第4のショコラと称される「ブロンドチョコレート」を使用したバタークリームと紅茶の生地のロールケーキです。

材料 (約35cm 1本分)

M 4個分
M 4個分
太白ごま油
60g
グラニュー糖
100g
(簡易バタークリーム)
100g
M1個分
30g
(ガナッシュ)
ブロンドチョコ
100g
50g
(仕上げ)
アールグレイパウダー
適量

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱容器に紅茶葉を入れ100のお湯を注ぎ30分程度置き紅茶液を作ります。
    茶葉は2gとっておき刻んでおきます。

  2. 2

    写真

    卵黄にグラニュー糖の半量を入れザラつきが無くなるまで混ぜます。油・水を入れ更に混ぜます。

  3. 3

    写真

    ふるった粉類・ベーキングパウダー・刻んだ紅茶葉を入れ、粉っぽさが無くなるまで混ぜます。

  4. 4

    写真

    卵白に残りのグラニュー糖を入れ、しっかりと角が立つまで混ぜます。ボウルを逆さにしても卵白の形状が変わらず落ちない程度まで

  5. 5

    写真

    卵白の1/3量を先ほどのボウルに入れ泡だて器で混ぜ生地をゆるくします。

  6. 6

    写真

    ゴムべらに持ち替え残りの卵白の半量を入れ手早く混ぜ、若干白い塊が残っている状態で残りを入れ塊が無くなる様に手早く混ぜます

  7. 7

    写真

    高い位置から落とすように型にいれ、数回テーブルに叩くようにし、生地を均します。(型は25×35㎝)

  8. 8

    写真

    180度に予熱したオーブンで15分焼成し、紙が付いたまま網の上に乗せ大きな袋で覆い完全に冷まします。

  9. 9

    写真

    ガナッシュの材料を耐熱ボウルに入れ600wのレンジで30秒づつ温め溶かしよく混ぜておく。

  10. 10

    写真

    少し空気を含んで色が薄くなるまで、ハンドミキサーで混ぜる。(固まらない程度に)

  11. 11

    写真

    バターはクリーム状になるまでよく練り、卵白と粉砂糖を合わせしっかりとしたメレンゲを作る。

  12. 12

    写真

    メレンゲの中にバターを入れ、ハンドミキサーでふんわりとするまで混ぜ簡易バタークリームを作ります。

  13. 13

    写真

    ガナッシュが人肌程度に冷めたらバタークリームの半量とガナッシュを混ぜてチョコバタークリームを作る。

  14. 14

    写真

    チョコバタークリームを手前が厚く奥が薄くなるように塗り手前の生地をしっかりと巻き芯にします。

  15. 15

    写真

    シートを持ち上げるようにしながら巻いていく。隙間が出来ないようにし、巻き終わりを定規や綿棒などと使いきつく締めます。

  16. 16

    写真

    大きめに広げたラップにろーるけーき置き包みます。両端を軽くねじって冷蔵庫で30分ほど冷やします。

  17. 17

    写真

    両端を少し切り落とし、上全体に(あれば)アールグレイパウダーを振りかけて完成です。

コツ・ポイント

材料は室温にしておきます。
焼成温度・時間は目安ですのでお手持ちのオーブンに合わせて調整して下さい。
お好みで可愛くバレンタイン仕様にデコレーションしたりアレンジしてみて下さい!

このレシピの生い立ち

前にも書きましたが
最近スリムでなが~いロールケーキを作るのにハマっているので、第4のショコラと言われる
ブロンドチョコでも作ってみました。
レシピID : 4310190 公開日 : 17/01/26 更新日 : 18/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート