味しみしみ大根入り豚の角煮の画像

Description

しっかり味の染みた豚の角煮です♡柔らかくて味染みてて美味しいです☆みりんが無かったので代わりに麺つゆ入れてます

材料 (5〜6人分)

700gくらい
1/2本
ダシ用
450cc
醤油
大さじ7
麺つゆ
大さじ2
砂糖
大さじ5
大さじ3
大さじ5
生姜チューブ
2cmくらい

作り方

  1. 1

    写真

    豚バラブロックを切ります。まな板の上にラップ敷いておくと極力まな板が汚れません

  2. 2

    写真

    1.5cmくらいにカット

  3. 3

    写真

    冬場甘くて美味しい大根も用意。葉っぱ付いてる頭の方が甘いです

  4. 4

    写真

    皮を剥いて

  5. 5

    写真

    適当な大きさにカットします

  6. 6

    写真

    沸騰したお湯に豚バラを入れて7分ほど湯がきます

  7. 7

    写真

    お湯を切ります

  8. 8

    写真

    沸騰したお湯に大根を入れて15分ほど湯がきます

  9. 9

    写真

    お湯を切ります

  10. 10

    写真

    鍋に両方を戻します

  11. 11

    写真

    ダシの材料を全部混ぜ合わせます

  12. 12

    写真

    鍋に入れ強火で煮込みます

  13. 13

    写真

    ふつふつしてきたら中火にします

  14. 14

    写真

    アク取りシートを用意

  15. 15

    写真

    アク取りシートを上から被せます。アクも取れて落し蓋にもなります♡アク取りシート無い場合は普通の落し蓋かアルミホイルで

  16. 16

    写真

    30分ほど煮込みます

  17. 17

    写真

    だいたい煮込めたらアク取りシートを取って強火にして水分を飛ばします

  18. 18

    写真

    若干浸るくらいの水分になったら出来上がりです

  19. 19

    写真

    大根にも豚バラにもしっかり味が染みてて美味しいですよ〜♡

コツ・ポイント

アク取りシートでアクも取れて落し蓋にもなり一石二鳥w
ダシの味はお好みで調整して下さい。鍋が2個あると楽

このレシピの生い立ち

豚バラブロックが安くで売ってたので大根と一緒に豚の角煮を作りたくなり作りました
レシピID : 4317607 公開日 : 17/01/29 更新日 : 17/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
MUKKUNOKI
シミシミで、子どもも大根も美味しいと言ってくれました♪

よく煮込まれてて美味しそうです(^O^)つくレポ有難う☆