昔なつかし 基本のナポリタン!の画像

Description

どこか懐かしいナポリタンです。かるいランチにも、具材多めでおつまみにもいけちゃいます。お子さまも満足!✨フライパン1つで

材料 (1人分(少なめ))

お好みで(少なめ80g〜)
1玉
お好みで(海外サイズで1/2個)
にんにく
1/2片
お好みで(15cm細めを2本)
適量(多めに)
オリーブオイル(バター)
適量
ケチャップ
お好みで(大さじ3)
大さじ1
パセリ(飾り)
お好みで

作り方

  1. 1

    パスタを茹でます。
    (私はフライパンに折ったパスタと水、塩で茹でました)
    ゆで時間は短めに!多少芯残ってても大丈夫!

  2. 2

    写真

    茹でている間に材料を切ります。にんにくみじん切り、玉ねぎピーマン薄切り、ウインナーは斜めに切ります。(ピーマン輪切り可)

  3. 3

    パスタを1分~1分半であげて水を大雑把に切ったら、フライパンにオリーブオイル(、バター)、にんにくを入れます。

  4. 4

    材料全ていれてしまいましょう。よく混ぜて炒めてください。

  5. 5

    調味料で味付けします。
    細かくしたコンソメパウダー(ブイヨンキューブでも)、ケチャップ、牛乳をよく絡ませます。

  6. 6

    写真

    目玉焼き(失敗)なんかのっけてサラダ菜なんかものっけてパスタを綺麗に盛り付けたら!
    あら簡単!懐かしのナポリタンです!

  7. 7

    写真

    ※具材多めにしておかずとして保存すると…こんなかんじ!

コツ・ポイント

チーズもグッド!
ケチャップだけだとキツい感じになるので、牛乳とコンソメで味を柔らかくします。(のでペッパー類は一切してません)
ピーマンは日本のものの2〜3倍はあるので、日本でだったら2個とかになります。
材料多めにして明日のおかずにも!

このレシピの生い立ち

材料があったのと、知り合いの店長さんがお店でナポリタンの具を出しているのを見て食べたくなりました!
レシピID : 4317832 公開日 : 17/01/29 更新日 : 17/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート