ビーツの赤いスープの画像

Description

2種類のビーツを使って作りました。

材料 (2人分)

ゴルゴ(白い渦巻きビーツ)
1/2個
デトロイト・ビーツ(赤い渦巻きビーツ)
1個
1本分
1/4本
カゴメトマトペースト
1/2袋(9g)
固形ブイヨン
1個
2カップ
サラダ油
適量
パセリ(みじん切り)
適量

作り方

  1. 1

    ビーツは下茹でして皮を剥いておく。

  2. 2

    セロリとウインナーは1cm幅、他の野菜は1cm角に切る。

  3. 3

    野菜、ウインナーを軽く炒めてから、水ブイヨン、トマトペーストを入れて火にかける。

  4. 4

    20~30分煮て野菜が柔らかくなっていれば完成。

コツ・ポイント

簡易ボルシチといった感じです。サワークリームを落とすと、マイルドになり美味しさが増します。

たまたま手元に2種類のビーツがありましたので2種類使いましたが、普通のビーツでOKです。

このレシピの生い立ち

「紅芯大根とセロリのスープ」の紅芯大根をビーツにかえて作りました。

参考レシピ:
紅芯大根とセロリのスープ 横田 尋香 Nadia
https://oceans-nadia.com/user/11375/recipe/117210
レシピID : 4321439 公開日 : 17/02/01 更新日 : 17/11/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
おまち☆
ビーツの赤い色ちょっとビックリでした!食べるとほっこり身体が温まりました
初れぽ
写真
goldbird☆
セロリの代わりに玉ねぎトマトで。ビーツスープ美味でした♫

日本人に馴染みのない野菜ですが、色々楽しめると思います。