旬野菜モチ!サク!うどんキッシュの画像

Description

瀬戸内の温暖な気候を生かし、香川県はいろいろな野菜や農産物が栽培されています。旬野菜を詰め込んだ健康的な一品です。

材料 (2人分)

適量
適量
適量
適量
適量
適量
バター
適量
白味噌
適量
和三盆
適量
オリーブ塩漬け
適量

作り方

  1. 1

    トマトは5時間ほど乾燥させる(ドライトマトでも可)。

  2. 2

    パイ生地の上にパイストーンをのせて焼く。

  3. 3

    うどん、アスパラガス、かぼちゃ、オクラは火の通りを早くするために、湯がくなどして火を通しておく。

  4. 4

    <ソースづくり①>
    フライパンでバターを溶かし、すぐに中力粉を入れる。

  5. 5

    <ソースづくり②>
    粉臭さが飛んだところで牛乳(人肌くらいの温度)を2~3回に分けて入れる。

  6. 6

    <ソースづくり③>
    ダマにならないようにしっかりと混ぜたら、和三盆と白味噌で味をつける。

  7. 7

    <ソースづくり④>
    ベーコン、ズッキーニ、トウモロコシを入れて火を通す。

  8. 8

    パイ生地の上にらせん状にうどんをのせ、その上からソースをかける。

  9. 9

    ソースの上に、その他の食材をきれいに並べて、200℃のオーブンで15分焼く。

コツ・ポイント

カリウムをたくさん含むズッキーニは、うどんによる塩分の摂りすぎを防ぎます。またミニトマトはドライトマトにすることにより旨味と栄養が凝縮され、健康的にもバッチリ。

このレシピの生い立ち

香川県、さぬきうまいもんプロジェクト実行委員会主催の平成28年度「さぬきうまいもんレシピコンテスト」の”午後からも元気にがんばれる昼食部門”で入選した作品です。
レシピID : 4324340 公開日 : 17/02/01 更新日 : 17/02/01

このレシピの作者

うまいもん香川県
「うどん県。それだけじゃない香川県」
一年を通じて温暖な瀬戸内海式気候の香川県には、穏やかな気候風土に育まれた優れた食材がたくさんあります。その県産食材の魅力を存分に生かした家庭でも作れる美味しい料理レシピを投稿いたします。こうご期待!!
さぬきうまいもんHP:http://www.kensanpin.org/umaimon/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート