白菜を肉で巻くロール白菜 時短・簡単

白菜を肉で巻くロール白菜  時短・簡単の画像

Description

今、家にある調味料で白菜を消費したい!
手間をかける時間もない! そんな時の簡単ロール白菜!

材料 (8個分)

1/4株
豚ロース、バラ等スライス肉
250g〜350g
コンソメ
1かけ
ケチャップ
大さじ3
適量
黒コショウ・乾燥バジル等
お好みで

作り方

  1. 1

    白菜の芯の部分をカットし、そのままレンジで8~10分チン 茎が柔らかくなればOK この後包丁は使いません!

  2. 2

    白菜の葉をバラバラにし、白菜を大きい葉から8個分にわける また、豚肉も8個分になるように適当にわける

  3. 3

    1個分の豚肉を広げ、上に白菜をのせる 白菜の葉の方にソーセージをのせ、茎にむかってクルクル巻く

  4. 4

    巻き終りを、豚肉・白菜の茎・ソーセージが刺さるようにつまようじで止める(3つとも刺さっていないと加熱時にバラバラになる)

  5. 5

    500~800mlの湯とコンソメ・ケチャップを入れたフライパンに、つまようじで止めた部分を下にしてロールを並べ入れる

  6. 6

    キッチンぺーパーかホイルで落とし蓋をしてからフライパンの蓋をして中火弱火で5~10分煮る

  7. 7

    ひっくり返し、再度落とし蓋・フライパンの蓋をして中火弱火で3~5分煮る 塩で味を整え完成 黒コショウ・バジルお好みで

コツ・ポイント

落とし蓋をし、肉を外側にして巻くので、早く火が通り(時短)、味もよく染みます ミンチなどがあれば(ソーセージでなく)入れたいところですが、残念ながら無い時もあるのです 白菜で肉を巻くのではなく、肉で白菜巻くので食べごたえもあります

このレシピの生い立ち

買い物に行けなかった寒い日の白菜の消費
レシピID : 4328207 公開日 : 17/02/02 更新日 : 17/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート