豚こまのひと口ステーキ風の画像

Description

豚こま切れを丸めて、なんちゃってひと口ステーキに★玉ねぎを加えて甘味プラス&ボリュームUP

材料 (3~4人分)

肉だね
300g
1/3個
大さじ1
大さじ1
2つまみくらい
コショウ
少々
お好みでドライバジル、オレガノなど
少々
たれ
すりおろし玉ねぎ
大さじ3
すりろしにんにく
小さじ1
すりおろし生姜
小さじ1/2
カンタン酢(酢)
20ml
醤油
10ml

作り方

  1. 1

    写真

    たれの材料を合わせてよく混ぜておく。

    ※玉ねぎをすりおろすのが手間なので、ハンディブレンダーを使いました^^

  2. 2

    玉ねぎは横向き(繊維に対して垂直方向)に薄くスライスし、肉だねの材料と共にボウルに入れて捏ねるようにしてよく混ぜる。

  3. 3

    写真

    フライパンにサラダ油を塗り、肉だねを適当な大きさに丸めて並べる。

    弱めの中火に掛ける。

  4. 4

    写真

    蓋をして蒸し焼きにする。

    上にした面も色が変わるまでよく火を通す。

  5. 5

    写真

    下にした面がこんがりしたら裏返し、反対の面にも焼き色を付ける。

  6. 6

    写真

    両面にこんがりと焼き色が付いたら、1のたれを加える。

    汁気がなくなるまで加熱し、たれをよく絡める。

  7. 7

    写真

    お皿に盛り付け、お好みの野菜を付け合わせる。

    写真は、ガリバタ醤油の野菜ソテーを添えました♡

コツ・ポイント

カンタン酢を使ったので、ほんのり甘味があり酸味がまろやかなタレになっています。穀物酢などをお使いになる場合は、お好みで砂糖を少し加えてくださいね。

香草はお好みで。少し加えると、風味(香り)が良くなります♡

このレシピの生い立ち

11回目の結婚記念日だけど、平日だし父ちゃんはお仕事だし帰りは遅いしお祝いの予定はなく…
せめていつもよりちょっぴり見栄えのいいものを作ろう!と思って、うろ覚えの、以前に好評だったタレを再現してみたらいい感じにできました♡
覚書に♪♪
レシピID : 4328225 公開日 : 17/02/02 更新日 : 17/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックHU3WEL☆
小麦粉が足りなかったのかボロボロに汗味はバッチリでした♪

味良ければ全て良しです(^皿^b作って頂き素敵れぽ感謝です♡