このレシピには写真がありません

Description

老舗インド料理店で出てくるようなナンを追求。

材料 (中サイズ8枚分)

460g
★砂糖
大さじ5
★食塩
小さじ1
300ml
【手に塗る用 / くっつき防止】
オリーブオイル少量
♪マーガリンまたはバター【シートに塗る用】
ナン1枚あたりひとつまみ
♪砂糖【シートに塗る用】
ナン1枚あたりひとつまみ

作り方

  1. 1

    ★の生地を全て混ぜ、よくこねる。

    こねる時に手にオリーブオイル少量を塗ると、手に生地がくっつきにくい。

  2. 2

    ひとつにまとまってきたら、手で適当に8等分にして。まるめる。

    打ち粉をしたまな板の上で行うとスムーズ。

  3. 3

    各々をラップで包んで、常温で1時間寝かせる

  4. 4

    ここがポイント!

    クッキングシートの、ナンを乗せる部分に、♪のマーガリン塗り、砂糖ひとつまみをふりかけておく。

  5. 5

    成形したナン生地を4のクッキングシートの上に乗せる。

    250℃に予熱しておいたオーブンで好みの焼き加減に。【9分】

コツ・ポイント

必ずオーブンで焼く。

実際にしてみればそれほど面倒でない。

フライパンやグリルで焼くのとは比較にならないほど美味しく仕上がる。

このレシピの生い立ち

インド料理店で食べられるようなナンを。

色々試しているなかで、オーブンで焼いたところ、旦那が一番おいしいと絶賛。

インド料理店で出されるナンのように、表面の一部だけ香ばしく甘くなるよう、微量のバター&砂糖をクッキングシートに。※改良中
レシピID : 4335905 公開日 : 17/02/06 更新日 : 17/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
甘いお餅
私はゴマ入りでつくりました!美味しかったです。ありがとう!

御報告有難う御座います!胡麻入り…!私も参考にさせて頂きます

写真
桃壱*
簡単に美味しくでき感動!カレーによく合ってて美味しかったです!

造形&焼き加減とってもお上手ですね…!役立て貰えて嬉しいです

初れぽ
写真
なべごん
ふかふかでおいしかったです!また作ります( ´∀`)

最高の焼き加減でとっても美味しそう…!✿ 有難う御座います