無限ネギ♡葱とツナのとろとろマヨ醤油*
Description
甘みが増したネギにツナでボリューム感を出したご飯に合う1品♪
ツナ缶とマヨのオイルが絡んでジューシーでとろとろ♡
ツナ缶とマヨのオイルが絡んでジューシーでとろとろ♡
材料
長ネギ
大1本(中だと2本くらい)
シーチキン(ツナ)
1缶
マヨネーズ
大さじ1
醤油
小さじ1
水
適量
胡麻
お好みで
ラー油
お好みで
作り方
-
-
1
-
長ネギを6cm程の長さに切る。
-
-
-
2
-
そして縦に切る。切ったらそのままバラバラにしないで〜!(画像のネギは大きいので更に縦にカットしてます)
-
-
-
3
-
ネギの皮の方を下にしてフライパンに並べていき並べ終わったらそのまま火をつけて中火で焼き色がつくまで焼く。
-
-
-
4
-
焼き色がついたらネギがひたひたになるくらいまで水を入れます。半分くらい水気が飛んだらかき混ぜて更に水分を飛ばします。
-
-
-
5
-
こんな感じになります。ネギが柔らかそう出ない場合はまた水を加えて水分を飛ばしてください。
-
-
-
6
-
水気の飛んだネギに油を切ったシーチキンと調味料を加え、また少し水分を飛ばしながら調味料を全体的に馴染ませたら完成☆
-
-
-
7
-
【アレンジ編】
ラー油をかけたらあっという間に酒の肴に♡
晩酌のお供にいかがですか?
(お酒の飲めない私は烏龍茶です笑)
-
コツ・ポイント
火加減は最初から最後まで中火でやっています。
焦げそうなら弱くしてください。
テフロン加工のフライパン使用なので油はひいてませんが必要ならひいてください。
ご家庭の調味料で味付け調整してくださいまし^^
葱の皮から焼いていくのがポイント☆
焦げそうなら弱くしてください。
テフロン加工のフライパン使用なので油はひいてませんが必要ならひいてください。
ご家庭の調味料で味付け調整してくださいまし^^
葱の皮から焼いていくのがポイント☆
このレシピの生い立ち
母方の祖母が作った立派な野菜が送られてきてその中にあった凄く大きい立派なネギ♡それを使って簡単で美味しい物を作りたくて材料も少なくご飯に合うおかずを考えてみました(ㆁᴗㆁ✿)
レシピID : 4339294
公開日 : 17/03/08
更新日 : 17/03/15
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2020年1月24日
2019年12月10日
2018年6月6日
とろっとろで相性バツグンですよね♬れぽありがとうございます♡
2018年3月11日
物凄い勢いで減ってくれて嬉しいです♬れぽ感謝です♡